石碑等(開拓記念碑) 士幌町下居辺の石碑 令和6年(2024)3月9日(土) 北海道河東郡士幌町字下居辺西2線付近 士幌町中士幌に向かう途中、下居辺の道の駅の向かいに石碑を見つけた。【開拓百年】 石碑には上記のとおり刻まれ、その下に「前士幌町長飯島和志書」と刻まれている。裏面には次... 2024.03.09 石碑等(開拓記念碑)
プール 第107回JSCA北海道ブロックマスターズスイミングフェスティバル 令和6年(2024)3月3日(日) 会場:千歳市温水プール JSCAの大会参加2回目である。今回は前日の飲酒も我慢できた。1月2月の練習量も30kmほどと結構練習している。そして今回は始めてバタフライ50mと短水路100mにエントリーした。... 2024.03.04 プール水泳大会
石碑等(開拓記念碑) 千歳市長都「家畜報恩碑」 令和6年(2024)3月3日(日) 場所:千歳市長都(長都酪農会館前) 札幌市の実家から千歳市に向かう途中、カーナビで恵み野から国道から外れ裏道に入り、お札の交差点に差し掛かると石碑が見えた。ここにも、佐藤昌介や黒澤酉蔵の足跡が刻まれている... 2024.03.03 石碑等(開拓記念碑)
日本書 今日、誰のために生きる? 令和6年(2024)3月1日ひすいこうたろう × SHOGENひすいこたろうYouTubeチャンネル「名言セラピー」登録者数25万人超!「名言セラピー」でも話題沸騰!!魂が揺さぶられ、生きる喜びを分かち合いたくなる感動の実話!アフリカにある... 2024.03.01 日本書
翻訳本 アグロエコロジー: 持続可能なフードシステムの生態学 令和6年(2024)2月28日スティーブン・グリーズマン、村本 穣司 (監修, 翻訳), 日鷹 一雅 (監修, 翻訳), 宮浦 理恵 (監修, 翻訳)環境に対する悪影響が極めて少なく、有毒有害物質を待機中、地表、水、あるいは地下水排出しない... 2024.02.28 翻訳本
日本書 極楽征夷大将軍 令和6年(2024)2月28日垣根涼介著鎌倉時代後期から室町時代前期の歴史がようやく理解できた。特に足利家の家来の「高」家の顛末及び尊氏の本性は初めて知った。第169回直木三十五賞受賞作やる気なし使命感なし執着なしなぜこんな人間が天下を獲れ... 2024.02.27 日本書
廃線・廃駅 国有鉄道中湧別保線区之碑 令和6年(2024)2月25日(日) オホーツク総合振興局紋別郡湧別町中湧別中町3020-1 湧別原野オホーツククロスカントリースキー大会のゴール後、中湧別駅のところに標題の碑があった。【国有鉄道中湧別保線区之碑】 碑資中湧別保線区は名寄線... 2024.02.26 廃線・廃駅
クロスカントリースキー 第38回湧別原野オホーツク・クロスカントリースキー大会 令和6年(2024)2月25日(日) 於:遠軽町・湧別町 距離24km スタート遠軽町(町営東球場)→湧別町(文化センターTOM)グロスタイム 1時間38分51秒 種目別順位140/382 総合順位160/453 時速14.57km 1キロ... 2024.02.25 クロスカントリースキー
日本書 有機農業: これまで・これから 小口広太著「農業も環境に負荷をかけないようにする」というのが世界の主潮となっている。有機農業の割合は、すでに欧州(2018年)ではイタリア15.8%、スペイン9.6%、ドイツ9.6%、フランス7.3%である。これらの水準に比べ、動きの鈍い日... 2024.02.21 日本書