城郭・チャシ

東海道29

令和4年(2022)10月10日(日) (石山駅)~大津宿~三条大橋 歩いた距離19.8km 4時間36分東海道五十三次徒歩の旅も最終日、朝方まで雨模様なので、9時頃まで宿にいて、弱まったころを見計らって、宿の浜大津から昨日の最終地点の石山...
東海道

東海道28

令和4年(2022)10月9日(日) 草津宿~大津宿(石山) 歩いた距離3時間37分 早朝に三雲駅から草津まで走ったので、10時頃から荷物を背負って草津宿から大津宿まで歩くことにする。今日は雨天予報なのでカッパをいつでも着れるように、傘を準...
東海道

東海道27

令和4年(2022)10月9日(日) (三雲駅)石部宿~草津宿 走った距離17.8km 2時間27分 東海道五十三次徒歩の旅2日目。昨日は寝不足の中8時間近くも歩きへとへとだったが、前の晩早く寝て8時間以上睡眠し、体力は回復。5時に起きて朝...
城郭・チャシ

東海道26(土山宿~水口宿)

令和4年(2022)10月8日(土) 土山宿~水口宿~(三雲駅) 1日の歩いた距離36.3km 7時間45分  (そのうち下記の距離)約10km【土山宿】 道の駅から旧道に入っていく、生里野地蔵堂や俳人の上島鬼貫句碑がある。土山宿に入ると風...
東海道

東海道25(坂下宿~鈴鹿峠~土山宿)

令和4年(2022)10月8日(土) 坂下宿~鈴鹿峠~土山宿 1日の歩いた距離36.3km 7時間45分  (そのうち下記の距離)約10km 【坂下宿】 坂下宿は、あまり見どころがないが、本陣宿跡の石柱が残っていた。ここは近江から鈴鹿峠を越...
東海道

東海道24(関宿~坂下宿)

令和4年(2022)10月8日(土) 関宿~坂下宿(手前) 徒歩距離36.3km 7時間45分(そのうちの今回分)約6km 東海道徒歩の旅も最終章だ。前日に中部国際空港に泊まり、朝一のJRで三重県の関まで移動。睡眠時間が4時間半くらいで少し...
城郭・チャシ

士別兵村開拓記念碑、士別神社、九十九山、ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)、徳富蘆花碑、屯田兵(家族)上陸之碑

令和4年(2022)9月25日(日)士別市(道の駅羊のまち侍・しべつ~士別兵村開拓記念碑~士別神社・九十九山・ニセヲチャシ~松浦武四郎宿営地(サッテクベツ)~徳富蘆花碑~屯田兵(家族)上陸之碑)約12.9km 2時間7分 早朝に家を出て、7...
旅ラン

初代校長菅井喜久治先生像(札幌市丘珠)

令和4年(2022)9月20日(月祝)  札幌大谷高校丘珠サッカーグラウンド~家約12km 1時間30分 息子のサッカーの試合を観戦後、走って家に帰るのだが、今日は丘珠小学校の横を通る。そうすると碑があるのではないか。小学校の歴史とともに、...
プール

水泳記録会@イトマン宮の森

令和4年(2022)9月18日(日) イトマンスイミングスクール宮の森校 北海道札幌市中央区北3条西27-1-1 50m自由形 49秒11100m個人メドレー 2分22秒06
旅ラン

北広島エルフィンロード

令和4年(2022)9月17日(土)  東札幌~(白石こころーど)~(北広島エルフィンロード)~北広島駅~竹山温泉~(タクシー)~北広島駅前約23.9km 2時間52分 北広島で行われる「第8回北の酒まつりinきたひろしま」に参加するため、...