ハーフマラソン

第9回最東端ねむろシーサイドマラソン

令和7年(2025)8月17日(日) 於:根室市 ハーフマラソン記録1時間53分40秒 順位76位前回:令和5年度 1時間52分16秒 部門順位20位(90人中)前々回:平成30年度 1時間43分51(25位) ここ数年で高齢になって来た根...
石碑等(開拓記念碑)

開基百年之碑(浜中町奔幌戸)

令和7年(2025)8月16日(土)浜中町奔幌戸 浜中町から海沿いを走っていると、寂れた漁村地域に石碑が見えた。車を停めて取材すると開基記念碑ではないか。この辺の地域は奔幌戸「ぽんぽろと」と読むらしい。 数多くの石碑を見てきたが、背後に、レ...
石碑等(開拓記念碑)

百年記念碑(浜中町榊町)

令和7年(2025)8月16日(土) 厚岸郡浜中町榊町362 浜中町民プールを後にして、海沿いを走って行くと、廃校跡らしきところに石碑が建っていた。ここは浜中町発祥の地でもある。【百年記念碑】 表面には上記のとおり刻まれ、その下に「浜中町長...
プール

浜中町民プール

令和7年(2025)8月16日(土)浜中町暮帰別西1丁目151番地 プール巡り。琵琶瀬展望台をあとにして、霧多布の市街に入り町民プールに向かう。プールは体育館の横にあった。入場料は何と無料。入ってみるとお客さんは自分一人だった。監視員は叔父...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

琵琶瀬展望台・坂口尚政巡査殉難慰霊碑

令和7年(2025)8月16日(土) 厚岸郡浜中町琵琶瀬782 厚岸から国道ではなく、浜を通って根室に向かう。霧多布の手前の高台は琵琶瀬展望台である。展望台のところに石碑があった。明治16年に囚人護送中に吹雪の中で殉死した。坂口巡査のことが...
石碑等(開拓記念碑)

鳥取神社の石碑

令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 鳥取神社内に二つの石碑があった。【鳥取藩士 鳥取開村記念碑】 自然石に上記のとおり刻まれている。その横に「従・・勲一等・・」と刻まれているが判然としない。裏面には次のとおり刻...
石碑等(開拓記念碑)

釧路市鳥取神社の石碑

令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18 17日に開催される根室シーサイドマラソンに向かうため、途中で釧路市の鳥取神社を訪問する。ここは2019年に訪問しているが、石碑はレポートできていなかった。ただ車で訪問するのは...
開拓の歴史以外の石碑等

本別町先駆者アイヌ顕彰碑

令和7年(2025)8月15日(金) 中川郡本別町上本別22-5 本別町の市街の道は大部分走ってしまったので、国道242号線を北上して、上本別会館のところに見えた石碑を訪問する。日没後の夕日でぎりぎり石碑を判別できる。灯台下暗し、ここにも本...
石碑等(開拓記念碑)

開村用水記念碑(札幌市西区平和)

令和7年(2025)8月10日(日)札幌市中央区宮の森~盤渓~五天山公園~平和~西野緑道 約15km 夜は美味しいBBQで、美味しいお酒を飲むためにランニング。今日は盤渓経由で平和の知り合いの菜園まで走ることにする。五天山公園から平和に抜け...
19詩編

善を行い、誠実を養え

 詩編37章の1節から4節は、現代に生きる私たちにとって、特に仕事をしている人々にとって、とても重要な聖句と考える。悪を行う者や不正を行う者は、草のようにしおれ、枯れるのだから。 そして、善を行い、誠実を養うことを、主の喜びにすると、願いを...