プール 厚別温水プール 令和7年(2025)1月4日(土) 厚別温水プール(札幌市厚別区厚別中央2条6丁目3-1) 午前中はクロスカントリースキーに練習に行こうと思ったが、白旗山が大会準備でダメ、滝野は雪不足でイマイチそうだったので、10時から水泳練習に切り替える... 2025.01.04 プール
スキー場登り 荒井山スキー場 令和7年(2025)1月3日(金) 荒井山スキー場(札幌市中央区宮の森902番地) 今年は雪板で荒井山スキー場を滑ってみた。上の方は急斜面だが、下の方は緩やかで脇の方に新雪が残っている。しかし雪が重くて、イマイチだった。3回ほど滑って終了。 2025.01.03 スキー場登り雪板
開拓の歴史以外の石碑等 青函連絡船殉職者慰霊碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 忠魂碑や慰霊塔などの石碑はあまりレポートしたくはないが、これは特別だろう... 2024.12.31 開拓の歴史以外の石碑等
開拓の歴史以外の石碑等 函館山を讃える碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 函館山を下り、旧山道入口のところに、函館を讃える碑があった。【函館山を讃... 2024.12.31 開拓の歴史以外の石碑等
山登り 函館山 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 本年の走り納め、登り納めは函館山にした。今回は大学サッカー部の三男とトレ... 2024.12.31 山登り
古墳・ストーンサークル・墓所 碧血碑・柳川熊吉乃寿碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~青函連絡船遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m碧血碑等の住所:北海道函館市谷地頭町1【碧血碑】 表面には、「碧血碑」... 2024.12.31 古墳・ストーンサークル・墓所戦跡・古戦場石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)説明板
石碑等(開拓記念碑) 琴似屯田兵顕彰碑等 令和6年(2024)12月29日(日)北海道札幌市西区琴似二条7丁目1 琴似屯田の森には、屯田兵関係の石碑が数多く並んでいた。【琴似屯田兵顕彰碑】 黒御影石にの罷免の表面には「琴似屯田兵顕彰碑」と刻まれ、その下に「札幌市長 桂信雄」と添えら... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
戦跡・古戦場 琴似屯田の森の説明板 令和6年(2024)12月29日(日)北海道札幌市西区琴似二条7丁目1 琴似神社の向かい、西区民センターのところは、屯田の森と言われ、樹木も生え、屯田兵関係の石碑や説明板が多くある。灯台下暗しだが、レポートし忘れていた。琴似の屯田は北海道初... 2024.12.29 戦跡・古戦場説明板
石碑等(開拓記念碑) 琴似兵村五十年記念塔跡 令和6年(2024)12月29日(日)札幌市西区琴似1条七丁目1番30号 琴似神社境内にかつて、標記の記念塔があったという。【琴似兵村五十年記念塔跡】説明板 琴似兵村五十年記念塔跡 琴似兵村五十年記念塔は、大正十三年九月(一九二四)琴似兵村... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 岩田德治翁顕彰碑 令和6年(2024)12月28日(土) 札幌市東区本町2条3丁目5-35 飲み会の前に走って苗穂神社の標題の顕彰碑を訪問することに。同神社内に「戦勝紀念碑」があった。碑文や説明文はないが、裏面に「明治三十七年」と刻まれていた。日露戦争は明治... 2024.12.28 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)