#オホーツク総合振興局

石碑等(開拓記念碑)

「愛媛団体入植之地」碑等

令和5年(2023)8月11日(金) 午前中 北見市留辺蘂金華北見市留辺蘂地区から生田原に抜ける峠の前を走っていたところ、石碑を二つ発見。【愛媛団体入植乃地】碑・・・正面には「愛媛団体入植之地」と刻まれ、裏面には次のとおり刻まれている。「碑...
旅ラン

北見市散策(野付牛公園往復)

令和5年(2023)7月28日(金)4.4km 40分北見駅前~北見神社~野付牛公園往復北見出張3日目の朝、久々に野付牛公園まで往復ランニング。途中北見神社には石碑があふれていた。【教育勅語碑】(転載は略)【紀念碑】(何の記念碑かは不明)【...
廃線・廃駅

北見市散策

令和5年(2023)7月27日(木)北見市散策 約2.5km、29分北見駅周辺(D50 形式蒸気機関車、ハッカ記念館、小林篤一胸像、三輪龍揚胸像、天皇陛下皇后陛下行幸啓記念碑、旧ふるさと銀河線跡) 北見出張2日目の朝、北見駅周辺を散策ラン...
石碑等(開拓記念碑)

開拓記念碑(清里町江南)

令和5年(2023)7月23日(日) 開拓記念碑(清里町江南)斜里岳を降りてきた後、江南小学校跡のところに開拓記念碑を発見。【開拓記念碑】表面に開拓記念碑と刻まれ、その下に「明治四十二年六月初メテ開拓ノ鍬ガ打チ下サレテ六十年 我等ガ父母ハ風...
山登り

斜里岳(1547m)

令和5年(2023)7月23日(日)清里コース 登り・旧道コース4.3km2時間39分、下り・新道コース5.3km2時間50分 斜里岳は30年以上前、20代の頃に一度登った経験があるが、記録は残していない。天気が晴れる今週末を狙い、前日に清...
城郭・チャシ

清里町ランニング

令和5年(2023)7月22日(土)16.3km 2時間15分釧網線緑駅~札弦チャシ~光岳小学校閉校記念の碑~清里町発祥の地~清里町駅明日の斜里岳登山に備え、前日に清里入り。清里町駅11時25分発の列車で緑駅で降り、そこから走って帰ることに...
山登り

藻琴山(999.9m)・山中源吉師乃碑

令和5年(2023)7月17日(月祝)ハイランド小清水~望岳台遊歩道~銀嶺水遊歩道~頂上~スカイライン遊歩道(約8.3km 2時間38分)藻琴山に久々に登頂。前回は平成18年(2006年)だから17年前か。友人とハイランド小清水725に車を...
旅ラン

津別町、つべつ玉葱発祥乃地碑、津別町開基紀念乃碑等

令和5年(2023)7月16日(日)津別町役場~(国道240号線の西側の道路)~岩富地区(つべつ玉葱発祥乃地碑)~活汲地区(津別町開基紀念乃碑等)~(国道249号線)15.4km 1時間56分 美幌の牛肉祭に参加する前に、津別町で史蹟ランニ...
廃線・廃駅

津別町相生鉄道公園

令和5年(2023)7月2日(日)津別町相生鉄道公園津別町経由で陸別町に向かう途中、相生鉄道公園に立ち寄る。ここは旧国鉄相生線として、大正14年に美幌~北見相生間が開通し、昭和60年に赤字ローカル線として廃止されるまでの60年間利用され、最...
クロスカントリースキー

第37回湧別原野クロスカントリースキー大会

令和5年(2023年)2月26日(日)第37回湧別原野クロスカントリースキー大会於:遠軽町、上湧別町(80km)記録:6時間16分17秒(4分40秒/㎞) 参加種目71位【参考】2018:6時間6分6秒(4分31秒/km)111位2017:...