開拓の歴史以外の石碑等 青函連絡船殉職者慰霊碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 忠魂碑や慰霊塔などの石碑はあまりレポートしたくはないが、これは特別だろう... 2024.12.31 開拓の歴史以外の石碑等
開拓の歴史以外の石碑等 函館山を讃える碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 函館山を下り、旧山道入口のところに、函館を讃える碑があった。【函館山を讃... 2024.12.31 開拓の歴史以外の石碑等
山登り 函館山 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 本年の走り納め、登り納めは函館山にした。今回は大学サッカー部の三男とトレ... 2024.12.31 山登り
古墳・ストーンサークル・墓所 碧血碑・柳川熊吉乃寿碑 令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~青函連絡船遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m碧血碑等の住所:北海道函館市谷地頭町1【碧血碑】 表面には、「碧血碑」... 2024.12.31 古墳・ストーンサークル・墓所戦跡・古戦場石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)説明板
説明板 湯倉神社・日吉神社 令和3年(2021)12月31日(金)大晦日 朝7時ころ 湯の川温泉宿泊。朝飯前に湯倉神社まで走ることにする。往復約3km。この神社も歴史に溢れている。【湯倉神社由緒】 この地に550年も前に温泉が発見され、キズついた熊が入っていたという伝... 2021.12.31 説明板
廃線・廃駅 函館市内歴史散策 令和3年(2021)12月30日(水)函館市(函館駅、土方歳三最後の地碑、中島三郎助親子最後の地碑)14:25発 14.5km 1時間54分函館市石川町蔦屋書店~函館駅~五稜郭町~湯の川温泉 家族と湯の川温泉に泊まるため函館を久々に訪問。蔦... 2021.12.30 廃線・廃駅戦跡・古戦場旅ラン説明板
古墳・ストーンサークル・墓所 函館山の史跡 令和元年(2019)12月30日(月)17.9km 3時間43分新川町~函館駅~元町~船見町(称名寺墓地)登山口~観音コース~函館山山頂~入江山~千畳敷~七曲コース~松風町~千代台 家族で湯の川温泉に泊まるため函館に向かい、温泉に行く前に... 2019.12.30 古墳・ストーンサークル・墓所山登り戦跡・古戦場旅ラン
石碑等(開拓記念碑) 函館水田発祥300年記念顕彰碑等 平成29年11月12日(日) 6時30出発(約6km) 函館市神山~五稜郭公園~本通~鍛冶稲荷神社 親戚の家で一泊後、早朝ランに出かける。親せき宅から五稜郭までは高校時代の通学路。函館市立高校から本通を通って帰ると、鍛冶稲荷神社にたどり着く... 2017.11.12 石碑等(開拓記念碑)
フルマラソン 第2回函館マラソン 平成29年(2027)7月2日(日) 第2回函館マラソン(フル)0~ 5km 0:27:565~10km 0:26:5710~15km 0:26:5615~20km 0:26:4520~25km 0:26:0925~30km 0:28:02... 2017.07.02 フルマラソンマラソン大会
フルマラソン 第1回函館マラソン(フル) 平成28年(2016)6月26日(日) 第1回函館マラソン(フル) 0~ 5km 0:28:59 5~10km 0:25:3610~15km 0:26:3715~20km 0:26:3920~25km 0:28:5525~30km 0:31... 2016.06.26 フルマラソンマラソン大会