#十勝総合振興局

プール

十勝年齢別水泳競技大会

令和5年(2023)10月22日(日) 北海道新聞社杯第27回 十勝年齢別水泳競技大会2023 @芽室温水プール今年度水泳大会に2度目の参加。前回の音更よりタイムが若干早くなったのでよしとしよう。いずれも第2位だが、種目参加者は2名しかない...
旅ラン

本別町勇足

令和5年(2023)10月21日(土)本別町道の駅~道道499号線~勇足~国道242号線 23km 3時間4分 午後に時間ができたので走って、本別町内の史跡を訪問することに。本別町道の駅に車を停めて、道道499号線・勇足本別停車場線を勇足に...
発祥の地

音更町発祥の地碑

令和5年(2023)10月9日(月)帯広市に向かう途中、音更町下士幌地区本照寺のところで、音更町発祥の地碑を発見した。【音更町発祥の地碑】・・・左記のとおり刻まれており、左下には小さく「北海道知事堂垣内尚弘書」と刻まれており、その隣の説明板...
石碑等(開拓記念碑)

浦幌町常室の碑

令和5年(2023)10月8日(日)うらほろマラソンの帰り、浦幌町常幌地区で石碑を発見。【常幌教育発祥の地】・・・「善勝寺三世住職松山秀丸書」(裏面)「碑文トコムオロに入植した先人は自然の脅威と天を覆う大樹に挑戦しつつ指定を松山賢了氏の寺に...
マラソン(様々な距離)

うらほろマラソン

令和5年(2023)10月8日(日)8:50スタート記録 3:55:28(自己計測) うらほろマラソンに初参加。町外の募集も初めてなので、実質1回目に近いだろう。ちなみにオホーツク網走マラソン、別海パイロットマラソンに引き続き、フル3連発...
石碑等(開拓記念碑)

芽室神社近くの史跡

令和5年(2023)10月7日(土) 芽室町温水プールでのトレーニングの後、近くの芽室神社近辺を散策した。ここは石碑や胸像がたくさんある。【理想郷建設に向って】・・・表面の「理想郷建設に向って」の下には「北海道知事町村金五書」と刻まれ、裏...
プール

芽室町温水プール

令和5年(2023)10月7日(土)芽室町温水プールに初めて訪問。新しいプールだった。25mの8コース。水温は丁度良いかな。
水泳大会

第7回オカモト杯水泳競技大会

令和5年(2023)9月10日(日) 会場:音更町温水プール「アクリナちゃっぽ」音更町河東郡音更町希望が丘2番地100m個人メドレー 男子56~65歳第1位 2分11秒7450m平泳ぎ 男子56~65歳 第2位 1分05秒9150m自由形 ...
戦跡・古戦場

本別町(軍馬鎮魂碑)

令和5年(2023)9月10日(日) 仙美里ヶ丘~追名牛~軍馬鎮魂碑 10㎞ 1時間31分午前中の水泳大会の後、午後は時間ができたので、近隣をランニング。高速道路沿いの追名牛を通って、訪問したことがない石碑を訪問。【幕内小太郎翁の碑】・・・...
戦跡・古戦場

帯広市

令和5年(2023)9月9日(土) 帯広市(競馬場~緑ヶ丘公園往復)8.8km 1時間31分帯広市に用事を済ましに来たついでに、市内ランニング。走り始めてすぐ、帯広市競馬場で石碑を発見。【奥野小四郎翁顕彰碑】・・・写真は少しボケて転載できな...