石碑等(開拓記念碑) 音更町コタン 令和7年(2025)3月8日(土)音更町大通6丁目~武儀団体入植地(東音更)~音更町寺子屋教育発祥の地~音更町コタン(柳町17丁目)21.4km 3時間12分 音更町内を行ったり来たりであるが、最後に音更町コタンを訪問した。ここはいつも車の... 2025.03.09 石碑等(開拓記念碑)説明板
石碑等(開拓記念碑) 岐阜県「武儀団体」入植地 令和7年(2025)3月8日(土)音更町大通6丁目~武儀団体入植地(東音更)~音更町寺子屋教育発祥の地~音更町コタン(柳町17丁目)21.4km 3時間12分 快晴に誘われ、音更町でまだ訪問していない史跡を訪問することにする。車を図書館分館... 2025.03.08 石碑等(開拓記念碑)説明板
発祥の地 パークゴルフ発祥の地・頌徳碑(幕別町開拓功労者) 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町途別川の河川敷にパークゴルフ... 2025.02.02 発祥の地石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
発祥の地 幕別町発祥の地 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町の市街に戻ってきて、野球場の... 2025.02.02 発祥の地
神社 幕別町(金比羅神社等) 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 幕別町猿別地区に入ると、金比羅... 2025.02.02 神社説明板
郷土資料館 蝦夷文化考古館(幕別町) 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 いよいよ蝦夷文化考古館に到着した。... 2025.02.01 郷土資料館開拓の歴史以外の石碑等
説明板 幕別町(畜魂碑・万城目正氏生地) 令和7年(2025)2月吉日 幕別町新町駐車場~(国道38号線)~十勝中央家畜市場・畜魂碑~相川小学校跡(万城目正生家)~蝦夷文化考古館~線路沿いの道を戻る~金比羅神社~駐車場 15.8km 2時間18分 今日は一度走って訪問したかった蝦夷... 2025.02.01 説明板開拓の歴史以外の石碑等
発祥の地 幕別町途別地区の史跡 令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡幕別町途別 帯広市稲田地区~(国道236号線)~勝久寺~帯広市川西~(道道962号線)~(道道238号線)~幕別町途別~稲田地区 19.6km 2時間38分 川西地区をあとにし、道道238号線を北上... 2025.01.26 発祥の地石碑等(開拓記念碑)説明板
寺社 真宗大谷派勝久寺 開教百年 令和7年(2025)1月吉日 北海道帯広市川西町基線23 帯広市稲田地区~(国道236号線)~勝久寺~帯広市川西~(道道962号線)~(道道238号線)~幕別町途別~稲田地区 19.6km 2時間38分 昨晩は帯広で飲み会があり、帯広に泊ま... 2025.01.26 寺社
石碑等(開拓記念碑) 青山の心永遠に 令和7年(2025)1月吉日 北海道中川郡池田町青山302 いつも通っている道東道池田インターの近くの青山地区に寄ってみると、青山小学校の跡地に石碑が建っていた。青山小学校閉校記念と青山地区開拓百年記念碑だった。【青山の心 永遠に】 黒御影... 2025.01.25 石碑等(開拓記念碑)