山登り 新得山・新得神社本宮 令和7年(2025)1月5日(日) 新得町役場~家畜感謝の碑~新得神社(455m)~新得山~新得町役場 7.8km 1時間39分 新得神社に参拝後、参道横から新得山への登山道が伸びている。車や人の足跡も残っている。熊注意とあるが、おそらく大... 2025.01.05 山登り神社
神社 新得神社・悲願桜伊藤傳五郎之碑 令和7年(2025)1月5日(日)新得神社:上川郡新得町西1条北3丁目11番地 新得神社を訪問。参道に伊藤傳五郎氏の碑があった。【悲願桜 伊藤傳五郎之碑】 石碑の正面には上記のとおり刻まれ、その下の台座の碑文には次のとおり刻まれていた。悲... 2025.01.05 神社開拓の歴史以外の石碑等
寺社 新得町大師堂の石碑 令和7年(2025)1月5日(日) 北海道上川郡新得町西2条北3 新得神社の手前、大師堂のところに石碑が何個かあった。【開拓功労故山内要君之碑】 表面には上記のとおり刻まれ、裏面には「昭和四年十月 新得酪農組合 新得村有志 建立」と刻まれて... 2025.01.05 寺社石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
開拓の歴史以外の石碑等 家畜感謝之碑(新得町) 令和7年(2025)1月5日(日)北海道上川郡新得町栄町 国道38号線を新得山方面に走ると市街地の中に碑が見えた。各地に畜魂碑や馬頭観音などは数多くあるが、このような大きな石碑に家畜感謝の碑があるのは初めてだ。【家畜感謝之碑】 大きな自然石... 2025.01.05 開拓の歴史以外の石碑等
廃線・廃駅 新得町役場前の史跡 令和7年(2025)1月5日(日) 新得町役場~家畜感謝の碑~新得神社~新得山~新得町役場 7.8km新得町役場(北海道上川郡新得町3条南4丁目26番地)前の史跡 平野榮次氏之像 蒸気機関車動輪 上岩松發電所 本別町に帰る途中、まだ訪問した... 2025.01.05 廃線・廃駅産業遺産石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 平原の上に聳ゆる山 令和6年(2024)8月9日(金) 新得町瓜幕 お休みをもらい札幌に帰る途中、国道274号線と道道屈足鹿追線の交差点のところに石碑があった。大正時代に東大雪山系を踏査した大島亮吉の碑であった。28歳で登山中の事故でなくなったという。【平原の... 2024.08.09 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
トレイルランニング大会 2018狩勝トレイルランニング 平成30年(2018)5月20日(日)於:新得町狩勝高原(20㎞)(今回2018)記録:1時間56分2秒 40歳以上の部32位(85人中)(前回2014)記録:2時間3分22秒 40歳以上の部56位(89人中) 本日は洞爺湖マラソンの日なの... 2018.05.20 トレイルランニング大会廃線・廃駅
トレイルランニング大会 2014狩勝トレイルランニング 平成26年(2014)5月18日(日) 2014狩勝トレイルランニング 於:新得町狩勝高原(20km) 記録:2時間3分22秒 40歳以上の部56位(89人中) 本日は、本当であれば洞爺湖マラソンなのだが、狩勝トレイルランニングに初めて参加... 2014.05.18 トレイルランニング大会
山登り 増田山 平成19年(2007)9月20日(木)増田山(426m)15時頃 車で登頂。 出張で新得町にある畜産試験場をお邪魔しました。試験場のご厚意で展望がよい増田山に連れて行ってもらいました。当日は午前中は雨模様だったのですが、その時間は雲間から晴... 2007.09.20 山登り