#札幌市

プール

2024年度日本マスターズ水泳短水路大会札幌会場

令和6年(2024)6月2日(日)会場:平岸プール マスターズの全国大会には初参加である。最近の練習はマラソンにシフトし、水泳は少し怠りがちであったが、それでも月間25km以上は泳いできた。飛び込みも若干であるが腹を打たなくなった。そろそろ...
プール

手稲曙温水プール

令和6年(2024)6月1日(土) 札幌市手稲区曙2条1丁目2-60 手稲曙温水プールに初めて来た。昨日30km走っており、今日も10㎞を走ってプールまで来た。やはり足が疲れていてキックが上手くいかない。明日は大会なので1600mをゆったり...
石碑等(開拓記念碑)

手稲コミュニティセンターの石碑・説明板

 令和6年(2024)6月1日(土) 札幌に帰省し午後は手稲まで走ることに。灯台下暗し、「歴史のあしあと 札幌の碑」さんで判明したのだが、手稲コミュニティセンター (札幌市手稲区手稲本町3条1丁目 3-41)のところの碑はまだ訪問したことが...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

木下弥八郎君之碑

令和6年(2024)5月9日(木) 札幌市中央区南10条西2丁目 仕事で中央区の中島公園に来て、標記の碑を撮影。以前も来たが冬で雪に埋もれていた。地図上では3本の道路に囲まれた小さな三角形の空き地になっており、そこに石碑が建てらている。「歴...
石碑等(開拓記念碑)

佐藤昌介像

令和6年4月12日(金) 北海道大学正門 北海道札幌市北区北九条西5丁目 札幌に帰省し、市内循環ランニングし北大を散策している中で、北大の初代総長「佐藤昌介像」を発見した。【佐藤昌介像】 札幌農学校第一期生としてクラーク博士の薫陶を受け、後...
旅ラン

豊平神社の石碑

令和6年(2024)3月25日(月) 平岸プール~豊平神社往復 5.6km 43分 平岸プールに車を停めて(もちろん、走った後は泳ぐ)、豊平神社まで走ることにする。豊平神社内にもたくさんの石碑があった。【交通安全記念塔】 正面には上記のとお...
プール

白石温水プール

令和6年(2024)3月24日(日) 場所:白石温水プール 14:00~16:00 札幌の水泳練習会に初参加。白石温水プールで泳ぐのも初。しかし、すごいスピードと距離を練習した。・UP 200×2=400 100×4 2分30秒 奇数Ba、...
旅ラン

篠路神社の石碑等

令和6年(2024)3月23日(土) 札幌市桑園~烈々布開基百年碑~篠路神社~北大~桑園 往復 約28km 3時間30分 当方が所属する練習会に参加するとともに、長距離練習をするため、桑園のたまゆらに荷物を預け、篠路まで走ることにする。創成...
石碑等(開拓記念碑)

桑園延命地蔵尊

令和6年(2024)3月23日(土) 札幌市中央区北6条西10丁目11-2 桑園のたまゆらに荷物を預けて、篠路に向かう途中、桑園延命地蔵尊に立ち寄った。ここは札幌勤務時代の通勤経路であるが、レポートさせていただく。【桑園延命地蔵尊】 錫杖を...
プール

平岸プール

令和6年(2024)2月23日(金祝) いつも着ている平岸プールだが、レポートしていなかった。