説明板 ああ上野駅 令和7年(2025)5月21日(水) 東京都台東区上野駅 宿の上野駅付近のビジネスホテルにチェックイン後、付近を散策ラン。上野駅から新大久保まで走った。約1時間半。上野駅には「ああ上野駅」の歌碑の説明板があった。【あ`上野駅】作詞 関口義明... 2025.05.21 説明板開拓の歴史以外の石碑等
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 上野英三郎博士とハチ公 令和7年(2025)5月21日(水) 東京都文京区弥生1-1 東大農学部の入口のところに上野英三郎博士とハチ公の像があった。映画の「ハチ公」という映画があった、涙が止まらない思い出があった。上野博士に嬉しそうにもれかかるハチ公の姿の銅像であ... 2025.05.21 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)説明板
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 朱舜水記念碑 令和7年(2025)5月21日(水) 東京都文京区弥生1-1 仕事で東京大学を訪問した。自分には縁のないところだと思っていたが、訪問することができた。会議まで時間があるので、キャンパス内を散策すると、農学部の敷地に標記の石碑を見つけた。説明... 2025.05.21 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
古い建物 東京大学内三人の外国人研究者の碑・安田講堂 令和7年(2025)5月21日(水) 東京都文京区弥生東京大学内 東京大学内を散策すると、銅像や胸像が数多くある。三体の外国人の碑を発見した。【ヨハネス・ルードヴィヒ・ヤンソン】 JANSON, Johanes Ludwig ヨハネス・ ル... 2025.05.21 古い建物石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
郷土資料館 新宿歴史博物館 令和6年(2024)6月27日(木) 東京都新宿区四谷三栄町12-16 用務の合間を縫って、新宿歴史博物館に寄ることにした。なかなか面白かった。しかし、区で博物館を所有しているとは東京都は金持ちだ。 2024.06.27 郷土資料館
その他旧街道・旧道 青梅街道1(新宿追分~中野坂上) 令和6年6月27日(木) 新宿追分~中野坂上(新中野駅) 約2.5km 今日の朝は、青梅街道を走ることにする。二日酔いで調子悪く1駅の中野坂上過ぎの新中野駅で街道散策をやめる。 新宿副都心のビル街を望みあげながら街道を進む。右に行くと青梅街... 2024.06.27 その他旧街道・旧道説明板開拓の歴史以外の石碑等
産業遺産 玉川上水水番所跡・水道碑記・四谷大木戸跡碑 令和6年(2024)6月27日(木) 昨日は飲みすぎて、起きるのがつらかったが、6時に起きて走り始める。スタート地点には史跡があった。【玉川上水水番所跡】新宿区内藤町87番地 玉川上水は、多摩川の羽村堰で取水し、四谷大木戸までは開渠で、四... 2024.06.27 産業遺産説明板開拓の歴史以外の石碑等
開拓の歴史以外の石碑等 筑土八幡神社 令和6年(2024)6月26日(水) 東京都新宿区四谷三丁目~筑土八幡町~水道橋~御徒町 8.2km 東京出張。用務は次の日だが前日入り。宿が新宿なので、墨田区の戦災を免れた下町まで走ろうと考え出発。しかし昼飯がサラダだけなためか、腹が減っ... 2024.06.26 開拓の歴史以外の石碑等
甲州街道 甲州街道(駒木野・小仏峠・小原・与瀬) 令和5年(2023)9月17日(日)駒木野宿~小仏宿~小原宿~与瀬宿 13.6km 3時間55分宿場名前の宿場からの距離累計江戸日本橋00内藤新宿8.7km8.7km下高井戸6.9km15.6km上高井戸1.6km17.2km布田五カ宿6.... 2023.09.17 甲州街道
甲州街道 甲州街道(八王子・駒木野・小仏関) 令和5年(2023)9月16日(土) 八王子宿~駒木野宿(小仏関)8.7km 2時間3分宿場名前の宿場からの距離累計江戸日本橋00内藤新宿8.7km8.7km下高井戸6.9km15.6km上高井戸1.6km17.2km布田五カ宿6.1km2... 2023.09.16 甲州街道