#渡島総合振興局

開拓の歴史以外の石碑等

青函連絡船殉職者慰霊碑

令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 忠魂碑や慰霊塔などの石碑はあまりレポートしたくはないが、これは特別だろう...
開拓の歴史以外の石碑等

函館山を讃える碑

令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 函館山を下り、旧山道入口のところに、函館を讃える碑があった。【函館山を讃...
山登り

函館山

令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~洞爺丸遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m 本年の走り納め、登り納めは函館山にした。今回は大学サッカー部の三男とトレ...
古墳・ストーンサークル・墓所

碧血碑・柳川熊吉乃寿碑

令和6年(2024)12月31日(火) 函館山ロープウエイ~碧血碑~立待岬方面~千畳敷~函館山~青函連絡船遭難の碑距離11.3㎞ 1時間50分 登り498m 下り504m碧血碑等の住所:北海道函館市谷地頭町1【碧血碑】 表面には、「碧血碑」...
プール

森町民プール

令和6年(2024)8月12日(月)北海道茅部郡森町字清澄町23-2 実家の近くの森町民プールで練習。ここは子供時代からあるので50年以上も古い施設だと思う。料金は無料、ロッカー無し。貴重品は持ち込まないでくださいとの張り紙があった。監視員...
旅ラン

大沼・軍川一周

令和5年(2023)8月15日(火)18.1km 2時間28分 大沼公園駅~軍川集落~光岳山大信寺~池田園に抜ける道~大沼湖畔~駒ヶ岳神社実家帰省中、道マラに備え足を作るため大沼を一周することに。1周だと18kmで距離が足りないので、大沼公...
旅ラン

駒ヶ岳小中学校の碑

令和5年(2023)4月29日(土)駒ヶ岳小中学校の碑実家帰省中、母校の駒ヶ岳(中)小学校の石碑をレポートすることにする。小さいころには何とも思っていなかったが、今見ると感動。【駒ヶ岳小学校開校百年の費】 表面には「創造 森町長湊美喜夫」と...
旅ラン

史跡 明治天皇森行在所跡

令和4年(2022)12月31日(土)森町(森駅~明治天皇森行在所跡~旧国道等~グリーンピア大沼) 約17km 2時間丁度駅からグリーンピア大沼まで走ることにした。走り始めてすぐ、「明治天皇森行在所跡」を発見した。【史跡 明治天皇森行在所跡...
石碑等(開拓記念碑)

三界萬靈塔

令和4年(2022)4月29日(金祝)森町字駒ヶ岳「三界萬靈塔」  実家帰省中、ちゃっぷ林館にお風呂に入りに走りに行く途中、山上木炭さんのところを曲がると、「三界萬靈塔」があったので、正式にレポートする。 森町のホームページによると、「街道...
説明板

湯倉神社・日吉神社

令和3年(2021)12月31日(金)大晦日 朝7時ころ 湯の川温泉宿泊。朝飯前に湯倉神社まで走ることにする。往復約3km。この神社も歴史に溢れている。【湯倉神社由緒】 この地に550年も前に温泉が発見され、キズついた熊が入っていたという伝...