#渡島総合振興局

山登り

七重岳

平成21年(2009)10月24日(土)家族(母親、自分、カミサン、長男、次男、三男) 七重岳(779m) 祖母の墓参りに帰省したのですが、天気が素晴らしかったので、家族を誘って、七飯岳に行きました。子どもたちは面白くなかったようですが、景...
山登り

日暮山

平成20年(2008)12月31日(水) 天気:晴れ時々曇り 13:10  かんぽの宿入り口・登山口 13:35  頂上 13:50  登山口 大晦日である。運動不足を解消するために、父親の歩くスキーを借りて、大沼公園の日暮山に登ることにし...
山登り

函館山等

平成20年(2008)10月30日(木)函館山(334m) 天気:晴れ 09:39  駐車場(ロープウエー口) 09:55  碧血碑 10:12  立待岬  10:45  千畳敷 11:00  入江山 11:30  山上神社 12:10  ...
景勝地

森町駒ヶ岳の冬景色

平成20年(2008)1月1日(火)元旦 冬景色が綺麗だ。
山登り

七重岳

平成19年(2007)4月28日(土) 七重岳(779m)  09:56  牧場ゲート出発  10:40  頂上  11:30  牧場ゲート着 ゴールデンウィークの帰省のついでに、道南の春山を登ろうと考えており、手軽そうな七飯岳に登りました...
旅ラン

森町駒ヶ岳旧国道周回

平成18年(2006)12月31日(日) 出発:赤井川14:30→宿野辺神社→東山神社→国道横断(露店のところ)→山羊牧場経由→実家(16:00) いつも実家に帰ると走っているのだが、今回も函館に行った帰りに赤井川で降ろしてもらって、走りま...
山登り

烏帽子岳・袴腰岳

平成18年(2006)8月6日(日) 11:00 横津岳駐車スペース出発 13:10 烏帽子岳(1078m) 13:30 袴腰岳(1108m) 14:50 駐車スペース到着  東京のばあちゃん、おばさんが実家に帰省しているということで、日曜...
クロスカントリースキー

北海道大沼国際クロスカントリースキーフェスティバル

平成18年(2006)2月5日(日)北海道大沼国際クロスカントリースキーフェスティバル(2時間トライアルコース)於:函館大沼プリンスホテル(ゴルフコース)記録:走行距離26km 2年ぶりのクロカンスキーである。2年前に同大会に出場して以来で...
スキー場登り

グリーンピア大沼スキー場

平成18年(2006)1月29日(日) グリーンピア大沼スキー場 長男、次男とグリーンピア大沼スキー場に行ってきました。3歳の次男はスキー2回目で、スキースクールに初めて預けます。長男と自分が二人でスキー三昧です。登山ではないですけど、頂上...
山登り

横津岳・烏帽子岳

平成17年(2005)7月30日(土) 11:30 登山開始(横津岳スキー場ゲート前) 12:30 烏帽子岳頂上(1167m) 13:00 横津岳頂上(1078m)出発 14:00 ゲート前 家族が、実家に帰省したので、横津岳から袴越岳をめ...