石碑・銅像・胸像(歴史上の人物) 加藤平五郎翁之像 令和7年(2025)5月9日(金) 三川駅~西三川遺跡群~長島牧場のところへ右折~松浦武四郎通過地~国道274号線~聖上御駐蹕之地碑~加藤平五郎碑 約10㎞ 本日の探訪ランの最後は、三川駅前の加藤平五郎氏の胸像だ。胸像の後ろに石碑があり、銅... 2025.05.10 石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
開拓の歴史以外の石碑等 聖上御駐蹕之地 令和7年(2025)5月9日(金) 三川駅~西三川遺跡群~長島牧場のところへ右折~松浦武四郎通過地~国道274号線~聖上御駐蹕之地碑~加藤平五郎碑 約10㎞ 三川市街に戻り、パークゴルフ場横の高台に、標題の標柱があった。説明板から転載させて... 2025.05.09 開拓の歴史以外の石碑等
その他旧街道・旧道 西三川遺跡群・松浦武四郎通過地 令和7年(2025)5月9日(金) 三川駅~西三川遺跡群~長島牧場のところへ右折~松浦武四郎通過地~国道274号線~聖上御駐蹕之地碑~加藤平五郎碑 約10㎞ 札幌に向かう途中、朝やたら早く出てしまったので、国道274号線の途中、三川駅に車を... 2025.05.09 その他旧街道・旧道説明板
石碑等(開拓記念碑) 東三川の史跡 令和5年(2023)12月17日(日) 由仁町東三河江別野幌プールで水泳イベントの後、国道274号線を走っている途中、東三河地区で石碑等が並んでいるのを発見。【開拓地蔵】・・・お地蔵さんがあり、その隣に説明板がある。概要は以下のとおり「開拓... 2023.12.17 石碑等(開拓記念碑)説明板
山登り 伏見台・聖上御統監之地 平成28年(2016)5月15日(日)由仁駅~(国道234号線)~古山~古山貯水池~伏見~伏見台公園(標高146m)~由仁駅 12.5km 1時間54分本日は、長沼で水を汲んだ後、由仁町を走ることに。 由仁駅に車を停めて、国道234号線を南... 2016.05.15 山登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板