#空知総合振興局

プール

長沼町中央長沼水泳プール

令和6年(2024)9月15日(日) 長沼町中央長沼水泳プール(北海道夕張郡長沼町宮下1丁目1−2) 長沼町内で約8km走った後、長沼町のプールで練習することにする。 町外利用者220円。水深1mで何回か足が底に付いた。水温は低く冷たい、2...
石碑等(開拓記念碑)

長沼町の開拓の石碑塔

令和6年(2024)9月15日(日)長沼町役場~長沼神社~長沼土地改良区関係石碑~馬追運河之碑 約8.6km 1時間20分 連休は札幌に帰省中。当初は小樽で走ろうと思ったが、雨がやまないので、長沼町へ。ここは以前走ったことがあるが、土地改良...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

松浦武四郎紀行足跡乃碑(長沼町道の駅)

令和6年(2024)7月15日(月祝) 道の駅マオイの丘公園(夕張郡長沼町東10線南7番地) 本別町に高速道路ではなく下道を通って帰る途中、マオイの丘公園で松浦武四郎の足跡の碑を見つけた。【松浦武四郎紀行足跡乃碑】 松浦武四郎阿部弘は文政元...
産業遺産

南幌町北星の開田碑等

令和6年(2024)6月8日(土) 北広島駅~(道道1080)~南幌町~(国道337)~幌向運河近くの農道~東野幌~野幌森林公園~新札幌駅 36km 5時間24分 南幌町の市街地を後にし、国道337号線を北上し江別市に行こうとしたが、歩道も...
廃線・廃駅

南幌町幌向村駅逓所跡・菩提寺・板垣贇夫関連史跡

令和6年(2024)6月8日(土) 北広島駅~(道道1080)~南幌町~(国道337)~幌向運河近くの農道~東野幌~野幌森林公園~新札幌駅 36km 5時間24分 南幌の市街に入る。市外は特に史跡はないかと思ったが、市街地の北側に幌向村駅逓...
産業遺産

南幌町夕張太

令和6年(2024)6月8日(土) 北広島駅~(道道1080)~南幌町~(国道337)~幌向運河近くの農道~東野幌~野幌森林公園~新札幌駅 36km 5時間24分 道道1080号線を南幌町に向かい夕張太という地区に来ると記念碑や神社、開田碑...
産業遺産

北村土地改良区記念碑等

令和6年(2024)5月11日(土) 岩見沢市北村幌達布 北村でのランニングを終え、札幌に戻る途中、幌達布で土地改良区関連の記念碑とポンプを発見。【北村土地改良区記念碑】 北村土地改良区は、昭和26年5月31日北新第一号を以て認可され設立し...
古木

千間道路・不動明王・美唄達布地区の史跡

令和6年(2024)5月11日(土) 岩見沢市北村温泉~石川啄木歌碑~千間道路・不動明王堂~美唄達布地区~松浦武四郎宿泊地~北村市街 16.1km 2時間14分 石川啄木歌碑と北村牧場の碑を後にして道を戻る。強烈な向かい風である。そして右折...
産業遺産

石川啄木の歌碑・北村牧場碑

令和6年(2024)5月11日(土) 岩見沢市北村温泉~石川啄木歌碑~千間道路・不動明王堂~美唄達布地区~松浦武四郎宿泊地~北村市街 16.1km 2時間14分 北村市街を出て北の方に走っていく。カーブの手前で石川啄木の歌碑があった。【石川...
石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)

岩見沢市北村市街地の史跡

令和6年(2024)5月11日(土) 岩見沢市北村温泉~石川啄木歌碑~千間道路・不動明王堂~美唄達布地区~松浦武四郎宿泊地~北村市街 16.1km 2時間14分 昨日の岩見沢ランでたどり着けなかった旧北村地区を走ることにする。中心街の北村温...