石碑等(開拓記念碑) 琴似屯田兵顕彰碑等 令和6年(2024)12月29日(日)北海道札幌市西区琴似二条7丁目1 琴似屯田の森には、屯田兵関係の石碑が数多く並んでいた。【琴似屯田兵顕彰碑】 黒御影石にの罷免の表面には「琴似屯田兵顕彰碑」と刻まれ、その下に「札幌市長 桂信雄」と添えら... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
戦跡・古戦場 琴似屯田の森の説明板 令和6年(2024)12月29日(日)北海道札幌市西区琴似二条7丁目1 琴似神社の向かい、西区民センターのところは、屯田の森と言われ、樹木も生え、屯田兵関係の石碑や説明板が多くある。灯台下暗しだが、レポートし忘れていた。琴似の屯田は北海道初... 2024.12.29 戦跡・古戦場説明板
石碑等(開拓記念碑) 琴似兵村五十年記念塔跡 令和6年(2024)12月29日(日)札幌市西区琴似1条七丁目1番30号 琴似神社境内にかつて、標記の記念塔があったという。【琴似兵村五十年記念塔跡】説明板 琴似兵村五十年記念塔跡 琴似兵村五十年記念塔は、大正十三年九月(一九二四)琴似兵村... 2024.12.29 石碑等(開拓記念碑)説明板
プール 西区・体育館温水プール 令和6年(2024)1月6日(土)西区体育館・温水プール 北海道札幌市西区発寒五条8丁目9-1 ここは何回か来たことがあるが、初めて投稿。しかし、指導員の指導が厳しすぎて、しかも長距離用レーンも少なく、一般用レーンもターン禁止なのでモチベー... 2024.01.06 プール
石碑等(開拓記念碑) 琴似神社授産場趾 令和6年(2024)1月2日(火) 琴似神社授産場趾等 北海道札幌市西区琴似1条7丁目1-30初詣のついでに、神社内の石碑を探訪した。琴似神社も古い。【琴似屯田授産場趾】・・・石碑には「琴似屯田授産場趾」と刻まれ、その脇には「町村金五謹書」... 2024.01.02 石碑等(開拓記念碑)
山登り 三角山(311m)、P260、寺口山(赤坂山)(140m) 三角山(311m)、P260、寺口山(赤坂山)(140m)令和5年(2023)2月23日(木祝) 距離約6km 2時間4分 先日購入したBlack Diamondの軽アイゼンを試すため、雪模様だが三角山へ。スノートレシューズに装着し、山の... 2023.02.23 山登り旅ラン
その他旧街道 二十四軒古道 令和4年(2022)11月26日(土) 琴似神社裏~二十四軒古道~日新小学校 約1.4km 約8分11月25日付け北海道新聞夕刊の「新世代歌人 山田航のモノローグ紀行」に「二十四軒の古道」が掲載されていた。灯台下暗し、この道は何度も歩いたり... 2022.11.26 その他旧街道旅ラン歴史
旅ラン 西野神社 令和4年(2022)8月12日(金) 家~西野神社往復 10.6km 1時間25分夕方BBQがあるので、美味しいビールを飲むため、西野まで走ることに。久々に訪問した西野神社は建物が増えていた。パワースポットで儲かっているのだろうか。しかし、... 2022.08.12 旅ラン石碑等(開拓記念碑)神社
石碑等(開拓記念碑) 発寒屯田兵開拓居住地 札幌市西区発寒「発寒屯田兵 開拓居住地」碑令和3年9月3日(金)10.0km 1時間29分 今日は発寒のイオン迄往復で走ることにする。途中、発寒中央駅の南側のセイコーマートのところの「発寒屯田兵 開拓居住地」碑を再訪する。前回は冬で碑の下の... 2021.09.03 石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 發寒開邨紀念碑等 札幌市西区発寒 「發寒開邨紀念碑」、「永田休蔵之碑」令和3年9月2日(木)7.5km 1時間22分 発寒中央駅の近く、発寒小学校と西消防署に挟まれた春日緑地のところにある記念碑二つを訪問した。「歴史のあしあと札幌の碑」さんから石碑の内容を転... 2021.09.02 石碑等(開拓記念碑)説明板