郷土資料館 釧路市北斗遺跡など 令和7年(2025)5月17日(土)鳥取ドーム~(道道53号線)~釧路湿原野生生物保護センター~北斗遺跡往復 約20㎞ 2時間50分 本日は吉方の釧路を走ることにする。以前訪問した釧路市湿原展望台の近くの北斗遺跡はまだ訪問したことがないので... 2025.05.17 郷土資料館
プール 第33回栗林記念スイミングフェスティバル 令和6年(2024)12月8日(日) 釧路市鳥取温水プール(北海道釧路市鳥取南4丁目4-21) 昨年に引き続き2回目の参加。今年も何種目参加しても同じ料金なので7種目もエントリーしてしまった。同じ水泳サークルからは釧路在住の方と自分の2名の... 2024.12.08 プール水泳大会
プール 第32回栗林記念スイミングフェスティバル 令和5年(2023)12月10日(日) 釧路市鳥取温水プール(北海道釧路市鳥取南4丁目4-21)この大会も勿論であるが、初めて参加。何種目参加しても同じ料金なので7種目もエントリーしてしまった。栗林の意味は、釧路市の経済界の重鎮、故栗林定四... 2023.12.10 プール水泳大会
廃線・廃駅 釧路市の鉄道関連史跡 令和5年(2023)11月26日(日)釧路市幸町12丁目1番釧路市を散策ランニング中、幸町公園に寄ってみた。ここには鉄道関連の史跡が多い。あとで判明するが、この辺が昔の釧路駅だったようだ。最初に北海道鐡道記念塔を訪問する。この碑は4面あり、... 2023.11.26 廃線・廃駅
産業遺産 佐野碑園 令和5年(2023)11月19日(日)北海道釧路市米町釧路炭鉱の廃線跡を散策後、車に帰る途中に佐野碑園に立ち寄った。説明板には次のとおり記載されていた。このほか、たくさんの石碑があった。佐野氏紀功碑、丸太学校の跡、久寿里会所の跡、東北海道電... 2023.11.19 産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 太平洋石炭販売輸送臨港線跡 令和5年(2023)11月19日(日) 釧路コールマイン選炭工場~春採湖~釧路港東港石炭埠頭付近 約4㎞ 今日も吉方の南東の釧路市へ。特にどこを走るか決めていなかったが、春採湖付近をウロウロしていたら、表題の炭鉱輸送臨港線跡を見つけたので辿... 2023.11.19 廃線・廃駅
城郭・チャシ 音別町のチャシ 令和5年(2023)11月12日(日) 11.4km 1時間37分音別駅~チノミチャシコツ~(音別町市街地を北上)~(音別町共栄を左折)~(音別川の西側)オコタンヌンぺチャシコツ~ポンピラチャシコツ 今日も吉方へドライブ。今日は初めて釧路市... 2023.11.12 城郭・チャシ旅ラン
城郭・チャシ 釧路市の史跡 令和5年(2023)11月11日(土)16.6km 2時間33分イオン釧路(釧路町)~道道(桂恋武佐通)~旧日本軍戦跡 釧路電探(レーダー)基地跡~市道久寿里橋通~鶴ヶ岱チャランケ砦跡~松浦武四郎蝦夷地探検像~人道の戦士山本多助の碑~鳥取県... 2023.11.11 城郭・チャシ戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 釧路市阿寒地区 令和5年(2023)8月19日(土)11.5km 1時間38分阿寒支所~阿寒国際ツルセンター~道の駅阿寒丹頂の里~湧別鉄道記念碑(阿寒駅)~阿寒神社 根室市に向かう途中、阿寒地区を走ることにする。阿寒支所に車を停めて少し遠いが、道の駅まで走... 2023.08.19 廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)
廃線・廃駅 雄別炭鉱記念碑 令和5年(2023)8月19日(土) 釧路市阿寒区雄別地区雄別地区を初めて訪問してみた。釧路市阿寒から雄別への道を走り、人家が無くなり、森が鬱蒼としてくると、その碑はあった。【雄別炭鉱記念碑】・・・(表面)標題の通り。左下に「芳野雲泉謹書」... 2023.08.19 廃線・廃駅石碑等(開拓記念碑)