廃線・廃駅 浜中町茶内 令和5年(2023)8月19日(土)根室に向かう途中、浜中町の茶内の史跡を訪問。【浜中町簡易軌道の歴史】・・・「大正十三年114戸が茶内原野に入植、以来入植者が増し昭和二年唯一の交通機関として、茶内駅を起点として厚岸町若松と下茶内迄を茶内線... 2023.08.19 廃線・廃駅石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 釧路市阿寒地区 令和5年(2023)8月19日(土)11.5km 1時間38分阿寒支所~阿寒国際ツルセンター~道の駅阿寒丹頂の里~湧別鉄道記念碑(阿寒駅)~阿寒神社 根室市に向かう途中、阿寒地区を走ることにする。阿寒支所に車を停めて少し遠いが、道の駅まで走... 2023.08.19 廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)
廃線・廃駅 雄別炭鉱記念碑 令和5年(2023)8月19日(土) 釧路市阿寒区雄別地区雄別地区を初めて訪問してみた。釧路市阿寒から雄別への道を走り、人家が無くなり、森が鬱蒼としてくると、その碑はあった。【雄別炭鉱記念碑】・・・(表面)標題の通り。左下に「芳野雲泉謹書」... 2023.08.19 廃線・廃駅石碑等(開拓記念碑)
マラソン(様々な距離) 第51回釧路湿原マラソン 令和5年(2023)7月30日(日)於:釧路市距離30km 記録2:55:23(グロス)、2:54:55(ネット)スプリット 10㎞:00:55:54、20km:01:52:13気温は30度を超えなかったようだが、湿度が高く厳しい大会だった... 2023.07.30 マラソン(様々な距離)
山登り 藻琴山(999.9m)・山中源吉師乃碑 令和5年(2023)7月17日(月祝)ハイランド小清水~望岳台遊歩道~銀嶺水遊歩道~頂上~スカイライン遊歩道(約8.3km 2時間38分)藻琴山に久々に登頂。前回は平成18年(2006年)だから17年前か。友人とハイランド小清水725に車を... 2023.07.17 山登り石碑・銅像・胸像(歴史上の人物)
旅ラン 陸軍大楽毛トーチカ跡~神馬事記念館~大楽毛家畜市場跡 令和5年(2023)7月9日(日) 釧路市(大楽毛駅~陸軍大楽毛トーチカ跡~神馬事記念館~大楽毛家畜市場跡)約11.6km 1時間44分 ただ走るだけでは面白くない。今日も吉方を訪ね、歴史に触れるランニング。 今日は吉方の南東の暑くない釧路... 2023.07.09 旅ラン歴史石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 釧路市(三吉神社、嵯峨久像、出世坂) 令和4年(2022)12月22日(木) 釧路市(三吉神社、嵯峨久像、出世坂)約3.5km約40分釧路出張中、早朝ランニング。釧路駅から幣舞橋を渡り、坂の上の釧路総合振興局の前の三吉神社を訪問し、その後高台の上の釧路水産の父の「嵯峨久」像を訪... 2022.12.22 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 雄別鉄道跡・北斗遺跡 雄別鉄道跡(湿原の夢ロード)・北斗遺跡【ふみぞの湯(釧路市文苑)~鶴見橋~雄別鉄道跡~鶴野駅跡~北斗遺跡~道道53号線~(雄別鉄道跡に戻る)~山花駅跡~桜田駅跡~阿寒】 令和元年(2019)11月23日(土祝) 9時48分発 35.9km ... 2019.11.23 廃線・廃駅旅ラン
戦跡・古戦場 釧路市鳥取地区 釧路市(大楽毛~トーチカ~(鳥取鉄北通)~鳥取神社~(国道38号線)~大楽毛) 令和元年(2019)11月3日(日) 8時頃発 17.3km 2時間20分 連休中の史跡訪問2日目。釧路に泊まって、本日は大楽毛から鳥取方面に走ることにする。... 2019.11.03 戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 厚岸町太田地区 厚岸町太田地区(門静~太田宏陽~太田~道道14号線) 令和元年(2019)10月27日(日) 17.7km 2時間20分 厚岸町太田地区は現在酪農地帯であるが、明治時代に最後の屯田兵として開拓されたところであり、一度は走ってみたいと思って... 2019.10.27 旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)郷土資料館