#鹿追町

プール

健康温水プールしかおい

令和7年(2025)9月27日(土)北海道河東郡鹿追町東町4丁目6-2 鹿追町のプールを初めて訪問した。町外の人は320円、施設は結構新しめで綺麗だ。受け付けは若い男性であり、田舎の施設としては珍しい。ロッカーは10円(返却)、脱水機もある...
旅ラン

鹿追町~清水町ランニング

令和7年(2025)9月27日(土)道の駅しかおい~国道274号線~広域農道~道道75号線~道道133号線 約17㎞ 2時間20分 今日は帯広で飲み会なので、その前に吉方の西方でランニング。今日は鹿追町市街地から西の方を目指すことに。当初は...
石碑等(開拓記念碑)

天理教団体開拓記念碑

令和7年(2025)1月吉日 北海道河東郡鹿追町 北鹿追北10線 鹿追町から市街地から町道を北上し、北鹿追会館の手前に上記の開拓記念碑があった。こんな田舎なのに天理教の教会もあることから、この辺は天理教信者が集団移住したのであろう。【天理教...
石碑等(開拓記念碑)

鹿追町・音更町上然別の石碑

令和6年(2024)3月16日(土) 音更町上然別地区 鹿追町から音更町に向かうため、道道133号線を走ると各所に石碑があった。調べると上然別は、鹿追町にも音更町にもあるようだ。その後、誉地区等にも石碑があったが、取材は今度にする。【開拓之...
廃線・廃駅

鹿追町市街の史跡

令和6年(2024)3月16日(土) 鹿追町道の駅~鹿追町役場~JA鹿追町~北海道拓殖鉄道蒸気機関車~旧駅逓・鹿追町発祥の地  6.3km 55分 鹿追町の道の駅に車を停めて、上記の史跡を訪問した。結構な情報量である。【鹿追町開町百年記念】...
廃線・廃駅

瓜幕駅舎記念広場

令和6年(2024)3月16日(土) 住所:北海道鹿追町瓜幕南1丁目18-3 鹿追町市街に向かう途中、国道274号線沿いに瓜幕駅舎記念広場があった。雪に埋もれていた「瓜幕駅舎跡地」の石碑の横に説明の碑があった。【瓜幕駅舎記念広場(概要)】 ...
産業遺産

東瓜幕八幡神社・乳牛感謝の碑

令和6年(2024)3月16日(土)住所:北海道河東郡鹿追町東瓜幕 鹿追町に向かう途中、国道274号線沿い、道道54号東瓜幕芽室線との交差点角に東瓜幕八幡神社があり、鳥居の隣に、乳牛感謝碑と馬頭観音碑が並んでいた。説明板等はないが、鳥居の隣...
旅ラン

鹿追町「神田日勝」関連史跡

令和6年(2024)3月10日(日) 鹿追町道の駅~北方の笹川地区~自衛隊駐屯地南側~神田日勝住居跡地~神田日勝美術館 14km 1時間58分 鹿追町の道の駅に車を停めて、国道を北側に走る。昨日の疲れが残っておりスピードが出ない。晴れている...
石碑等(開拓記念碑)

鹿追町笹川地区「愛郷」碑

令和6年(2024)3月10日(日) 鹿追町笹川地区 今日も吉方の西方に。鹿追町の市街の北方の笹川地区の笹川小学校のところに石碑があった。【「愛郷」碑】 自然石の中に「愛」と「郷」の文字が刻まれた黒い石が一枚づつ埋め込まれ、その下に碑文があ...
廃線・廃駅

鹿追町の史跡

平成30年(2018)5月19日(土)  鹿追町道の駅~鹿追町発祥の地・クテクウシ駅逓跡~鹿追町内 約6.1km 41分 20日の新得町の狩勝トレイルランニングに出場するため、十勝に前日入り。車中泊するために鹿追町の道の駅に車を停めて、町内...