金谷宿~日坂宿~掛川宿~袋井宿~見付宿 平成22年(2010)12月30日(木)10:00金谷宿→
11:29日坂宿→12:35掛川宿→15:00袋井宿→16:30見付宿
2日連続で、東海道の旅。昨日は家族で熱海に止まったので、朝、熱海のホテルで朝食を食べてから、鈍行列車で金谷に向かう。石畳が残っている。茶屋、仁誉地蔵尊。坂を登ると諏訪原城跡である。お茶畑の中にある。諏訪原城は、武田信玄死後、箴言の悲願であった遠江攻略の前線基地として武田勝頼が築いた城。この城を巡って武田方と徳川家康との間で激しい攻防が繰り広げられ、天正3年5月の合戦で武田勝頼が織田・徳川連合軍に大敗すると孤立無援となった同城は同年8月に落城。このとき討死した諏訪原城主今福浄閑斉の墓があるというが見つけられなかった。堀が各所に巡らされ、樹幹から平野部が一望できる場所もあった。
・城 跡 名:諏訪原城
・所 在 地:静岡県島田市金谷
・創建年代:天正元年(1573)
・築城主:馬場信春 、改修者:今川氏真等、廃城年:天正18年
・主な遺構:土塁、曲輪、堀、馬出
菊川の里は昔の風情がまだ残っている静かな間宿。久延寺と夜泣石。同寺は、関ヶ原合戦の前に掛川城主山内一豊が茶席を設けて家康を休ませたとする寺である。お茶の収穫機。この辺はお茶の大産地で、農林水産大臣賞も受賞しているようだ。日坂本陣跡、奥は幼稚園。日坂宿は、小さな宿場であるが、昔の風情が残っている。事任八幡宮。遠江一の宮だそうである。ここは面倒くさくて拝まなかった。常夜灯に明かりが灯っていた。掛川の街に入る。新幹線が停まる駅の割には寂れている。この中で入ったそば屋のソバが不味かったこと。掛川城である。戦国時代、“内助の功”のおまつの逸話で有名な山内一豊が城主となって建立し、その美しさから「東海の名城」とうたわれた掛川城である。休館で内部には入れなかったが、入り口の高台で景色が一望できた。円満寺の富貴の門。明治維新により掛川城が廃城になったときに、お寺が譲り受けたという。
・城 跡 名:掛川城
・所 在 地:静岡県掛川市
・創建年:文面年間(1469~1487)、廃城:明治4年(1871)
・築城主:山内一豊
・主な遺構:二の丸御殿、太鼓櫓等
街を離れると松並木。仲道寺。享保18年(1733)に東海道の中間地点に築かれたという。七つ森神社。この辺には七つの塚があったされるが、今はない。袋井宿に到着。ど真ん中茶屋。中に入ると爺さん方がたくさんいた。お茶を一杯ごちそうになる。東海道ど真ん中小学校。旧澤野医院。江戸時代末期から昭和初期までに建築。木原一里塚。
神社の後ろには、木原畷古戦場。<以下ネット>元亀3年(1572)久野城を攻めた武田信玄が木原に陣をはり、浜松城の徳川家康の偵察隊とここでぶつかった。この後信玄は二俣城を落とし、東三河へ進軍すべく三方ケ原を通過。謂わば玄関前を我がもの顔で通る信玄軍に屈辱を覚え、後先を考えず家康は兵1万で武田軍3.5万に勝ち目のない戦を臨むも惨敗、命からがら浜松城に逃げ帰る。これが世に名高い「三方ケ原の戦い」。この前哨戦の場所。太田川を渡って松並木を進むと、七つの古道が交錯する丘に入る。坂を登ったところが大日堂である。本多忠勝が武田軍の様子をうかがったという。見附宿。三ヶ野立場。見付宿に入ったが、雨が降ってきた。そして道に迷う。さらに暗くなってきた。問屋場跡、今は農協の支所。予備校に酒屋。立て直しているが昔風にしている。旧見付学校。脇本陣の門。
宿場名 | 日本橋からの距離 | 累計 | 歩いた日 |
1江戸・日本橋 | - | ₋ | 2010.6.13 |
2品川 | 7.9km | 7.9km | 2010.6.13 |
3川崎 | 9.8km | 17.7km | 2010.6.13 |
4神奈川 | 9.8km | 27.5km | 2010.6.14 |
5保土ヶ谷 | 4.9km | 32.4km | 2010.7.3 |
6戸塚 | 8.8km | 41.2km | 2010.7.3 |
7藤沢 | 7.9km | 49.1km | 2010.7.3 |
8平塚 | 13.7km | 62.8km | 2010.7.10 |
9大磯 | 2.9km | 65.8km | 2010.7.10 |
10小田原 | 15.7km | 81.5km | 2010.7.19 |
11箱根 | 16.6km | 98.1km | 2010.8.8 |
12三島 | 14.8km | 112.9km | 2010.8.14 |
13沼図 | 5.9km | 118.8km | 2010.9.19 |
14原 | 11.8km | 124.7km | 2010.9.20 |
15吉原 | 11.2km | 136.5km | 2010.9.20 |
16蒲原 | 3.9km | 147.7km | 2010.10.3 |
17由比 | 9.2km | 151.6km | 2010.10.3 |
18興津 | 4.1km | 160.8km | 2010.10.3 |
19江尻 | 10.6km | 164.9km | 2010.11.6 |
20府中 | 5.7km | 175.5km | 2010.11.6 |
21鞠子 | 7.9km | 181.2km | 2010.11.6 |
22岡部 | 6.8km | 180.9km | 2010.11.6 |
23藤枝 | 8.7km | 195.8km | 2010.12.29 |
24島田 | 3.9km | 204.5km | 2010.12.29 |
25金谷 | 6.5km | 208.4km | 2010.12.29 |
26日坂 | 7.1km | 215.0km | 2010.12.30 |
27掛川 | 9.6km | 222.1km | 2010.12.30 |
28袋井 | 5.9km | 231.7km | 2010.12.30 |
29見附 | 16.5km | 237.6km | 2010.12.30 |
コメント