平成17年(2005)5月21日(土)
12:05 登山開始(横津岳スキー場ゲート前)
12:50 頂上(1167m)
13:30 ゲート前
4月に子供二人を連れて函館山に登ることができたので、子供連登山第2弾とし て横津岳に登ることにしました。風は少々あるが、天気も上々で、函館市内からみる山は雪もほとんど消えています。
そして、昼食は山上でお湯を沸かしてカップラーメンを食べようと思い、昼食前に家を出発しました。スキー場上のゲート前には車を置いて出発です。次男を できるだけ歩かせようとしましたが、歩みも遅く、風による体調不良もあり、登りの8割位はやはり抱っこです。ずっと舗装で歩きやすいのですが、単調な道で 子供たちは面白くなさそうです。雪は道路わきに大分残っており、雪解け水が路上を流れて川になっています。すぐに頂上に着くかと思いましたが、なかなか着 かず、45分くらいかかりました。頂上の景色は少々もやっていますが、景色は良好です。函館山、大野平野、駒ケ岳、青森、南茅部方面など、見渡せました。 しかし、頂上の風が強く、レーダードームもあり不気味なので、早々に引き上げることにした。
下山途中で風も弱く、暖かいところでお湯を沸かしてカップラーメンを食べようとしたが、中々なく、結局、車の横でカップラーメンを食べました。子供たち は、屋外のカップラーメンは中々気に入ってたようです。今度は、烏帽子岳、できれば袴腰岳まで縦走してみたい。







コメント