令和5年(2023)8月2日(水)
本別町西仙美里 北海道立農業大学校内の「農業青年の像」を訪問した。コンクリートの台座に裸の青年の像が設置されており、右手には作物の穂のようなもの、左手は空を指している。台座には「農業青年の像」の板と、その下には「北海道農業青少年クラブ連絡協議会」の板がはめ込まれ、左側には「昭和39年7月建立 製作者竹中敏洋 協賛シェル石油株式会社」の板がはめ込まれている。



令和5年(2023)8月2日(水)
本別町西仙美里 北海道立農業大学校内の「農業青年の像」を訪問した。コンクリートの台座に裸の青年の像が設置されており、右手には作物の穂のようなもの、左手は空を指している。台座には「農業青年の像」の板と、その下には「北海道農業青少年クラブ連絡協議会」の板がはめ込まれ、左側には「昭和39年7月建立 製作者竹中敏洋 協賛シェル石油株式会社」の板がはめ込まれている。
コメント