令和5年(2023)8月13日(日)本願寺札幌別院 親鸞聖人の像 札幌市中央区北3条西19丁目
札幌帰省中、ランニングをしている時、本願寺札幌別院の敷地が盆踊り仕様になっており中に入ると、親鸞聖人の像が鎮座していた。
【「親鸞聖人」題字】(表面)「親鸞聖人」。(横の説明板)「親鸞聖人」題字、第二十四代門主 即如聖人御随筆、寄進:「聖像」「基石」門徒一同、聖像:不明、岩澤梵鐘株式会社、基石:株式会社地崎工業、輪番:林龍雲、昭和52年6月20日建立




令和5年(2023)8月13日(日)本願寺札幌別院 親鸞聖人の像 札幌市中央区北3条西19丁目
札幌帰省中、ランニングをしている時、本願寺札幌別院の敷地が盆踊り仕様になっており中に入ると、親鸞聖人の像が鎮座していた。
【「親鸞聖人」題字】(表面)「親鸞聖人」。(横の説明板)「親鸞聖人」題字、第二十四代門主 即如聖人御随筆、寄進:「聖像」「基石」門徒一同、聖像:不明、岩澤梵鐘株式会社、基石:株式会社地崎工業、輪番:林龍雲、昭和52年6月20日建立
コメント