令和7年(2025)3月24日(月)南富良野町幾寅
南富良野町の2回目の訪問地は、旧幾寅駅である。この駅は明治35年(1902年)に開業し、令和6年(2024)4月1日に、富良野駅~新得駅間の廃止に伴い廃駅されたそうだ。幾寅とはアイヌ語で「鹿が登る」の意味だそうだ。この駅は映画「鉄道員(ぽっぽや)」の撮影が行われたところでもある。










令和7年(2025)3月24日(月)南富良野町幾寅
南富良野町の2回目の訪問地は、旧幾寅駅である。この駅は明治35年(1902年)に開業し、令和6年(2024)4月1日に、富良野駅~新得駅間の廃止に伴い廃駅されたそうだ。幾寅とはアイヌ語で「鹿が登る」の意味だそうだ。この駅は映画「鉄道員(ぽっぽや)」の撮影が行われたところでもある。
コメント