令和7年(2025)8月16日(土)釧路市鳥取大通4丁目2-18
17日に開催される根室シーサイドマラソンに向かうため、途中で釧路市の鳥取神社を訪問する。ここは2019年に訪問しているが、石碑はレポートできていなかった。ただ車で訪問するのは面白くないので、鶴野パーキングから3kmほど走って訪問する。https://torushimohori.sakura.ne.jp/wp/191103kushiro-tottori/
入口に四角柱の石碑があった。
【鳥取村移住地遺跡】
どれが正面かわからないが、順番に記す。「北海道百年記念」「鳥取村移住地遺跡」「風雪百年輝く未来」「昭和四十三年九月二日 開道百年記念事業鳥取奉賛会建立」「碑石寄贈者 鳥取県知事石破二郎」。石破二郎とは、現首相石破茂氏の父だそうだ。
神社の鳥居前に馬の像が建っていた。
【馬の像】
正面に家紋の「大」がはめ込まれ、その下に「奉献 原口良雄 昭和四十四年五月二十九日」と記されている。裏面には次のとおり記されていた。「馬は性温順にして鋭敏怜悧 忍耐力旺盛で農耕運搬等の労役に服し 特に軍馬として重要な役割を果たし 国家に影響することがおおかった 原口良雄氏は夙に敬神崇祖先の念篤く原口産業株式会社社長にして畜類に関連する業をなし 殊に馬の労苦を憐れみ 功績の偉大さを痛感し 是を賞賛するの余り 釧路開基百年を記念し御神馬を奉献してその至誠さを顕はさんとするもので 洵に奇篤の士と云うべきである 宮司 鈴木豊次郎誌す」






コメント