廃線・廃駅 高千穂峡等 令和4年(2022)7月21日(木)宮崎県高千穂町(高千穂峡、高千穂神社、高千穂アマテラス鉄道、高千穂神楽) 道議会食と観光特別委員会の道外調査に同行し、高千穂町を訪問した。【高千穂峡】 阿蘇山の噴火で出来た渓谷だという。層雲峡よりはスケー... 2022.07.21 廃線・廃駅神社
廃線・廃駅 函館市内歴史散策 令和3年(2021)12月30日(水)函館市(函館駅、土方歳三最後の地碑、中島三郎助親子最後の地碑)14:25発 14.5km 1時間54分函館市石川町蔦屋書店~函館駅~五稜郭町~湯の川温泉 家族と湯の川温泉に泊まるため函館を久々に訪問。蔦... 2021.12.30 廃線・廃駅戦跡・古戦場旅ラン説明板
山登り 三眺山・湧網線跡 三眺山(128m)、湧網線跡 令和3年(2021)10月9日(土) 3.0km 30分網走市内散策のあとは、網走湖畔にある三眺山をめざすことにする。自転車道路のスタート地点に車を停める。そこは「湧網線跡」だった。【湧網線跡】 昭和28年(... 2021.10.09 山登り廃線・廃駅旅ラン
廃線・廃駅 定山渓鉄道跡探索後編 定山渓鉄道跡探索後編(自衛隊前駅(現行地下鉄駅)~真駒内駅(現行地下鉄駅)~緑ヶ丘停留所~石切山~藤の沢~十五島公園~下藤野~簾舞~豊滝~滝の沢~小金湯~一の沢~錦橋~白糸の滝~定山渓)令和3年7月17日(土) 23.2km 3時間51分(... 2021.07.17 廃線・廃駅
廃線・廃駅 定山渓鉄道跡探索(前半) 定山渓鉄道跡探索(白石駅~東札幌駅~豊平駅~澄川駅~慈恵学園停留所~真駒内駅)令和3年(2021)6月12日(土) 15.0km 2時間13分(ランニングの記録であり、鉄道跡の距離ではない) 札幌市内は各所を走っているが、定山渓鉄道線、特... 2021.06.12 廃線・廃駅旅ラン説明板
廃線・廃駅 夕張鉄道1 夕張鉄道跡探索(夕張本町駅~末広駅~鹿ノ谷駅~営林署前駅~夕製前駅~礦業所前駅~平和駅)令和3年(2021)5月8日(土) 17.5km 3時間20分(ランニングの記録であり、鉄道跡の距離ではない) ※参考としたページ へのリンク 平和運... 2021.05.08 廃線・廃駅旅ラン
城郭・チャシ 音更町 音更町散策(役場木野支所~木野大通~音更神社・千畳敷公園チャシ~木野大通の西側の町道) 令和2年(2020)12月6日(日)11.5km 1時間34分 十勝歴史ツアー二日目である。十勝晴れのもと、早朝に音更町を走ることにする。今日の目的地は... 2020.12.06 城郭・チャシ廃線・廃駅旅ラン産業遺産説明板
廃線・廃駅 鶉開拓の碑・悲別駅 砂川市北光公園~(道道115号線・芦別砂川線)~上砂川町(悲別駅)~(道道114号線赤平奈井江線)~(道道67号線・文殊砂川線) 令和2年(2020)6月13日(日)18.0km 2時間31分 快晴だが暑い天気予報に誘われ、砂川を出発し、ま... 2020.06.13 廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
山登り 納内神社・神居古潭・神居岩 令和2年(2020)6月7日(日)納内駅~納内神社~(国道12号線)~神居古潭~神居岩頂上(10:30頃)~神居古潭~(道道57号線)~納内駅 約18.5km 2時間48分今月からの吉方位の一つが北東に変わったため、まだ走ったことがない、深... 2020.06.07 山登り廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 花咲駅跡 根室市内(根室市明治町~花咲車石~花咲金比羅神社~花咲地区高台~花咲駅跡~根室市明治町) 令和2年3月15日(日)15.0km 1時間45分 好天に誘われて花咲地区へのランニング連続二日目。今日の目的地は、花咲地区でも訪問したことがない、花... 2020.03.15 廃線・廃駅旅ラン