戦跡・古戦場 釧路市鳥取地区 釧路市(大楽毛~トーチカ~(鳥取鉄北通)~鳥取神社~(国道38号線)~大楽毛) 令和元年(2019)11月3日(日) 8時頃発 17.3km 2時間20分 連休中の史跡訪問2日目。釧路に泊まって、本日は大楽毛から鳥取方面に走ることにする。... 2019.11.03 戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)
戦跡・古戦場 牧の内トーチカ 根室市(牧の内トーチカ)(根室市明治町2丁目~道道(根室半島線)~根室ゴルフ倶楽部~牧の内) 平成31年(2019)4月20日(土) 15.0km 1時間34分 絶好の天気に誘われ、牧の内までランニング。牧の内の自衛隊レーダーの横にトーチ... 2019.04.20 戦跡・古戦場
戦跡・古戦場 ヒキウス岬の砲台跡 根室市ヒキウス岬(砲台跡)(根室市明治町2丁目~友知~双沖~ヒキウス岬:往復) 平成31年(2019)3月2日(土) 24.5km 3時間50分 ランニングで根室の戦跡を探訪してきた。今日の目的地は、歯舞の手前のヒキウス岬にある太平洋戦争... 2019.03.02 戦跡・古戦場
戦跡・古戦場 牧の内第二飛行場 根室市 【根室半島線(オホーツク海側)~友知牧の内線~根室半島線(太平洋側)】 平成31年(2019)1月27日(日) 21.4km 2時間46分 サロマ湖100kmを申し込んでしまったので、長距離走をやらなければならず、今日は納沙布岬... 2019.01.27 戦跡・古戦場旅ラン
戦跡・古戦場 桂木トーチカ 根室市桂木方面(トーチカ跡) 平成31年1月20日(日) 12.1km 1時間32分 先週は納沙布岬ランニング2連荘であったが、今週も納沙布岬まで走ろうとしたが、寒くて断念。代わりに吉方である桂木方面に走ることに。なお、桂木方面から道道根... 2019.01.20 戦跡・古戦場旅ラン
戦跡・古戦場 和田屯田兵村の被服庫 平成30年(2018)4月7日(土) 根室市明治町~(国道44号線)~穂香~幌茂尻~温根沼~(道道780号線)~西和田~(道道142号線)~東和田~根室市明治町 21.8km 2時間34分 根室に来て始めて本格的に長距離を走ることにする。今... 2018.04.07 戦跡・古戦場旅ラン
戦跡・古戦場 江別市の史跡 平成30年(2018)3月11日(日) 江別市役所~見晴台~牧場町~江別駅近辺~江別市役所 10.8km 1時間46分 北海道大学名誉教授の青木由直氏の「江別・北広島秘境100選」に掲載されている江別市の史跡を訪問していなかったため、江別市... 2018.03.11 戦跡・古戦場産業遺産説明板
戦跡・古戦場 北見市(兵村二区公会堂・開拓記念碑) 平成29年(2018)9月23日(土)16:00頃発 (約5km) 北見市公園町~北見市南町(兵村二区公会堂)~公園町9月24日(日)の網走マラソン参加のため、前日に北見入りし、息子のところに宿泊。部屋の中の掃除などが一段落したので、市内を... 2017.09.23 戦跡・古戦場石碑等(開拓記念碑)説明板
戦跡・古戦場 森町鷲ノ木 平成29年(2017)8月11日(金・祝) (約15km 2時間)森町に帰省中、鷲ノ木の榎本武揚軍の上陸の地から実家に走ってみることにした。ここは以前にも来たことがあるのだが、ちゃんと見たことがなかったので、今回はじっくり見物することにする... 2017.08.11 戦跡・古戦場産業遺産説明板
戦跡・古戦場 旧北部軍管区司令部防空作戦室跡 平成28年(2016)11月26日(土) 旧北部軍管区司令部防空作戦室跡(北海道札幌市豊平区月寒東2条2-4)羊ケ丘小学校~(北野通)~(国道36号線)~(豊平川)~大通 約7km 1時間 札幌ドームのすぐ近くの羊ケ丘小学校で三男のサッカー... 2016.11.26 戦跡・古戦場