城郭・チャシ 虎杖浜神社・野口屋又蔵功績碑・カムイエカシチャシ 白老町(虎杖浜駅~虎杖浜神社・野口屋又蔵功績碑~アヨロ鼻灯台(カムイエカシチャシ)往復 令和2年(2020)5月31日(日)10.4km 1時間34分 絶好の快晴天気予報に誘われ、吉方の南方である白老町の虎杖浜にランニング・史跡巡りに向かう... 2020.05.31 城郭・チャシ旅ラン石碑等(開拓記念碑)
石碑等(開拓記念碑) 人形装飾付異形注口土器等 令和2年(2020)5月27日(水)新函館北斗駅(人形装飾付異形注口土器、明日への秘孔、ズーシーホッキ―、三橋美智也記念展) 函館に日帰り出張し、帰りは新函館北斗駅から列車に乗ることにする。駅のホールに様々な歴史の遺物や面白いものがあったの... 2020.05.27 石碑等(開拓記念碑)説明板
山登り モイレ山・円山 余市町 モイレ山(途中断念)(65.4m)、円山(91m)令和2年(2020)5月24日(日)道の駅スペースアップル余市~モイレ山~港町~道立中央水産試験場~余市神社~富沢町~円山~出雲神社~沢町~美園町~道の駅 約13.3km 2時間7分... 2020.05.24 山登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 聚富開拓の碑・伊達邦直侯主従北海道移住の地 石狩市八幡~(国道231号)~厚田区聚富~聚富開拓の碑~伊達邦直侯主従北海道移住の地碑 令和2年(2020)5月12日(火)6.4㎞ 54分 石狩の灯台や番屋の湯の対岸にある石狩市八幡も歴史があると考え一度走ってみたかった。そうした中「小樽... 2020.05.12 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 十軒神社 札幌市(家~(宮の森・二十四条通り)~北24条東25丁目~丘珠~大谷学園サッカー場~十軒神社~篠路駅) 令和2年(2020)5月3日(日)16.0km 2時間13分 三男が大谷高校に入学したが、まだ学校が再開できていない。しかし、丘珠のサッ... 2020.05.03 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 民放第一声の地記念碑 札幌市(家~札幌市東区「民放第一声の地」記念碑往復) 令和2年(2020)4月25日(土)16.4km 2時間10分 外出自粛規制が出ているが、ランニングは人混みを避ければ大丈夫なので市内を走ることに。札幌市内のまだいっていない史跡がないか... 2020.04.25 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 札幌市拓北の史跡 令和2(2020)年4月19日(日)〇札幌市(あいの里教育大駅~北海道医療大学横~トンネウス沼~拓北高校~茨戸川沿~北海道教育大学付属小中学校~仙人庚申塚~藍の道~藍栽培ゆかりの地~拓北小学校~拓北駅)8.9km 1時間16分〇拓北駅~百合... 2020.04.19 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 俣落開拓の碑 中標津町(330アリーナ~緑が丘公園~開陽地区手前~俣落~道道833号線~330アリーナ) 令和2年3月21日(土)22.8km 2時間55分 中標津町内で訪問したことがない緑が丘公園のルートと、俣落地区に走って訪問することした。 いつも通... 2020.03.21 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 会津藩士の墓 野付半島(野付ネイチャーセンター~会津藩士の墓) 令和元年11月16日(土) 13頃出発 8.9km 1時間5分 午前中のランニングが、目的地である野付通行屋に到着できず不完全燃焼だったので、午後からはネイチャーセンターから野付半島の標津... 2019.11.16 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 野付半島 野付半島(野付ネイチャーセンター~竜神岬~アラハマワンド往復) 令和元年11月16日(土) 10頃出発 17.9km 2時間25分 職場の三人と野付半島を走ることに。当初は車2台で行き、野付半島の付け根から突端まで走る予定だったが、風も強... 2019.11.16 旅ラン石碑等(開拓記念碑)