古木 岩見沢市栗沢地区 平成27年(2015)3月28日(土) 12時半頃出発 栗山町~岩見沢市栗沢地区~岩見沢市 約18.7km 約2時間20分(7分30秒/km) かねてから計画していた栗山から国道234号線を通って岩見沢から走ることに。高速バス栗山号で栗山に... 2015.03.28 古木旅ラン
旅ラン モエレ会館水田発祥の地碑・有島武郎邸跡 平成27年(2015)3月15日(日) 10時頃出発 約17.1km 約2時間35分(9.07/km) 昨日のバーサーロペットの疲れが残っているが、走りに行くことに。今日の目的はモエレ沼公園の水田発祥の地記念碑。家からはちょっと遠いので... 2015.03.15 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 新琴似歌舞伎跡・屯田防風林・荒井金助墓・早山清太郎墓 平成27年(2015)3月8日(日) 8時頃出発 宮の森~琴似~新琴似~太平~百合が原~拓北~あいの里(北海道教育大前) 約16.7km 約2時間28分(8:54/km)小春日和に誘われて、マラニックに出かける。今日の目的地は、学園都市線沿... 2015.03.08 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
古木 夫婦松・星置神社・御前水宮・豊足神社・銭函機雷 平成27年(2015)3月1日(日) 約12.7km 約1時間46分 手稲駅~(国道5号線)~銭函~(下手稲通)~ほしみ駅 今日も寒風にめげず、そして、風邪気味にもかかわらず走りに行く。4月下旬に駒ケ岳周囲一周ウルトラマラソン(65km... 2015.03.01 古木戦跡・古戦場旅ラン説明板
山登り 小樽(岡川薬局・正法寺・妙龍寺・旭展望台) 平成27年(2015)2月20日(金) 約11km 約2時間半ウイングベイ小樽~奥沢~松ケ枝~旭展望台(190m)~小樽駅前~ウイングベイ小樽 冬休みをいただき、晴天に誘われて、吉方位の小樽へ走ることに。 歴史ある建造物と、旭展望台では素... 2015.02.20 山登り景勝地産業遺産説明板
石碑等(開拓記念碑) 発寒稲積開拓碑 平成27年(2015)2月28日(土) 約17.7km 約2時間半家~宮の沢~(追分通)~新発寒5条1丁目(発寒稲積開拓碑)~コーチャンフォー~家 少し風邪気味だが、今日も吉方位、北西方面へランニング。手稲区の史跡のホームページに出ていた発... 2015.02.19 石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 安春川 平成27年(2015)1月31日(土) 約12km 約2時間 八軒北小学校~新琴似~安春川~発寒~琴似~家 子供のサッカー観戦後、新琴似方面に走る。新琴似神社にお参り後、少し石狩寄りに走り、左折して西野方面に向かう。しばらくして安春川にぶ... 2015.01.31 旅ラン説明板
戦跡・古戦場 夕陽記念館・亀田八幡宮・土方歳三最後の地・中島三郎助父子最後の地 平成27年(2015)1月18日(日)1時間半程度 距離不明 五稜郭~道教育大函館分校~亀田八幡宮~土方歳三最後の地碑~中島三郎助親子最後の地碑~市立函館(旧東)高校 急きょ母校駒ケ岳小中学校のクラス会が開催されることから函館へ。美味しいお... 2015.01.18 戦跡・古戦場産業遺産石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 日の丸農場跡 平成27年(2015)1月4日(日) 10.3km 1時間29分 東区元町図書館~栄町~日の丸農場跡~麻生~琴似~家 お正月三箇日も明け、図書館も開館したので、元町まで地下鉄で行って、年末年始に借りていた本を返すことに。しかし、返却すべき本... 2015.01.04 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
その他旧街道・旧道 山鼻屯田兵像・本願寺道路終点・アンパン道路 平成26年(2014)12月23日(火祝) 15.75km 2時間21分 中央区幌西小学校~山鼻屯田兵像~真駒内~澄川5条12丁目(紅桜庭園)~澄川~平岸~中之島~幌平橋~中島公園~ススキノ~大通 昨日までは道路が凍ってしまい、さすがにラン... 2014.12.23 その他旧街道・旧道戦跡・古戦場旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板