歴史

その他旧街道・旧道

浜街道(絹の道)2

 平成24年(2012)1月7日(土) 町田駅:9時頃~横浜シルクセンター:13時頃 絹の道の2回目。少し頭がまだ痛いのだが、少しよくなった。また、医者によると運動はしたほうがよいし、天気予報も快晴で家にいても仕方ないので、浜街道(絹の道)...
その他旧街道・旧道

浜街道(絹の道)1

 平成24年(2012)1月4日(水) 8:20頃八王子~12時頃町田  本来、今日は初出勤なのだが、国の場合、相手にすることが多い国会議員も少ないことなど、業務量的に少ないので、出勤する者は少ない。このため、自分もお休みさせていただくこと...
その他旧街道・旧道

成田街道

平成24年(2012)1月2日(月) 成田街道の旅(勝田台~成田)8:35 勝田台9:34 臼井10:15 佐倉11:30 本佐倉城跡13:30 成田 本年最初の街角ランニングは、成田街道。「首都圏旧街道を歩く」では、佐倉から成田までの約1...
城郭・チャシ

東海道16

吉田宿~御油宿~赤坂宿~藤川宿~岡崎宿平成23年(2011)12月30日(金)09:45吉田宿→11:45御油宿→12:00 赤坂宿→13:12藤川宿→15:00 岡崎宿  またしても約半年ぶりで、東海道の旅に復活できた。前回は7月の牛肉セ...
寺社

鋸山

平成22年(2010)12月28日(火) 鋸山(329m)家から、東京湾アクアライン、海ほたるを経て千葉へ。東京アクアラインは税金の無駄遣いかも知れないが、東京湾の真ん中に人工島で、素晴らしい景色であった。ロープウエイで楽々登山。思いもかけ...
その他遺跡

六国見山・鎌倉大蔵幕府跡

平成23年(2011)12月25日(日)7時~9時頃 家~六国見山(147m)~大平山(159m)~獅子舞~鎌倉宮~鎌倉駅 3連休の最終日。今日はカミさんが午後から出かけるので、午前中はランニング。冬に行っていない六国見山経由で鎌倉に向かう...
城郭・チャシ

高尾山・小仏城山・大洞山・城山(津久井城跡)

平成23年(2011)12月23日(金) 単独 高尾山(599m)、小仏城山(670m)、大洞山(536m)、城山(津久井城跡) 8:50 高尾山登山口 9:31 金時山 山頂10:25 小仏城山10:50 大垂水峠11:12 大洞山12:...
古墳・ストーンサークル・墓所

登戸駅~向ヶ丘遊園駅~登戸稲荷社~丸山教~長念寺~二カ領用水~日向山~根岸古墳群~向ケ丘遊園~中野島

平成23年(2011)12月18日(日) 10時半~12時頃登戸駅~向ヶ丘遊園駅~登戸稲荷社~光明院~丸山教~長念寺~二カ領用水~東生田緑地(日向山)~根岸古墳群~向ケ丘遊園~中野島 南武線沿いの中野島に水を汲みに行くついでに、小田急線沿線...
その他旧街道・旧道

川越街道2

平成23年(2011)12月17日(土) 成増駅出発 上板橋~下練馬~白子~膝折~大和田~大井~川越 川越城 8時半~12時半頃 約25km 川越街道のランニング旅の2回目で完遂。家を6時前に出て、東海道線で品川、品川から池袋まで山手線、池...
城郭・チャシ

金時山・矢倉岳・足柄城跡

平成23年(2011)12月4日(日) 7:45 仙石 8:35 金時山 山頂 9:33 足柄峠10:28 矢倉岳山頂11:21 矢倉岳本村12:05 大雄山駅 今回は、何度も登っている金時山から矢倉岳に縦走してみる。 今日も二日酔いだが、...