スキー場登り 蒔田山 令和4年(2022)4月3日(月)距離約1km約25分 蒔田山(110.3m) 快晴予報で吉方の北西方面の余市に向かう。当初は尻場山に向かうが、ネット情報で獣臭があるとの情報がありやめて、余市シャンツェ横の蒔田山に向かう。 余市シャンツェ下... 2022.04.02 スキー場登り山登り
スキー場登り ルスツスノートレイルラン2022 令和4年(2022)3月20日(日)ルスツスノートレイルラン2022 イーストマウンテン 868m総距離:3.67km、38分39秒 ラップ 0~1km 11:55 1~2㎞ 17:04 2~3㎞ 6:08 3~3.7㎞ 3:30 今冬も... 2022.03.20 スキー場登りマラソン(様々な距離)山登り
山登り 円山「山の神」 令和4年(2022)1月30日(日)荒井山(185m) 円山(225m)、円山「山の神」 今年の冬は、ウインタースポーツとしてスノーボードを再開したのですが、SNSには、何故か投稿できないでいましたが、やはり走ると投稿したくなります。今日は... 2022.01.30 山登り開拓の歴史以外の石碑等
山登り 藤野マナスル 令和3年(2021)12月5日(日)札幌市南区藤野トライアル~藤野マナスル(316m)往復 10時頃スタート 6.6km 1時間20分 南区藤野の未踏の「藤野マナスル」に登ることにする。昨日同様大型スーパーのトライアルに車を停めて走って登る... 2021.12.05 山登り旅ラン
その他旧街道・旧道 白川開拓記念碑・二星岱 令和3年(2021)12月4日(土)札幌市南区藤野~白川・白川神社~簾舞・二星岱(228m)~藤野 9時頃スタート 15.0km 2時間3分吉方である南方の終わりの時期が近づいてきたので、南区の白川、藤野方面を走ることにする。今日の目的地は... 2021.12.04 その他旧街道・旧道山登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)
山登り 留萌神社、千望台(170.4m)、黄金岬 令和3年(2021)11月7日(日)留萌道の駅~留萌市飲み屋街~留萌神社~千望台~黄金岬~道の駅8:30時スタート 10.5km 1時間37分 北方が吉方の最終日、留萌市まで遠征することにする。留萌には史跡が少ないが、今日の一番の目的地は千... 2021.11.07 山登り石碑等(開拓記念碑)神社
山登り 三眺山・湧網線跡 三眺山(128m)、湧網線跡 令和3年(2021)10月9日(土) 3.0km 30分網走市内散策のあとは、網走湖畔にある三眺山をめざすことにする。自転車道路のスタート地点に車を停める。そこは「湧網線跡」だった。【湧網線跡】 昭和28年(... 2021.10.09 山登り廃線・廃駅旅ラン
山登り ケネウシ山・奥西高山・西高山 令和3年(2021)10月3日(日)ケネウシ山(344m)、奥西高山(312m)、西高山(340m)8時頃ランニング開始 家~円山西町~幌見峠~盤渓小学校~ケネウシ山~奥西高山~西高山~森学舎~ばんけい峠~家 総距離16.3km、行動時間2... 2021.10.03 山登り旅ラン
山登り 常磐ヒルズ・藤野富士 常磐ヒルズ(532m)、藤野富士(651m)令和3年(2021)9月26日(日)9時頃登山開始 総距離3.6km、行動時間1時間 二日連続で藤野の山。今日は藤野聖山園のところにある藤野富士に登ることにする。 ここは2008年の残雪期に登って... 2021.09.26 山登り
山登り 豊平山・豊見山・野々沢山 豊平山(焼山)(662m)、豊見山(579m)、野々沢山(362m)令和3年(2021)9月25日(土)、7時半頃登山開始、総距離13.0km、行動時間3時間16分 藤野の山の夏道を走って登って見ることにする。藤野の大型ショッピングセンター... 2021.09.25 山登り