#中央区

開拓の歴史以外の石碑等

札幌市中央区盤渓峠「御休跡碑」

令和4年(2022)5月3日(火祝)札幌市中央区盤渓峠「御休跡碑」家~三角山登山口~盤渓峠~家 9.7km 約1時間20分  ゴールデンウイーク初日は、郊外や地方はとても車が混むので、どこにも出かけないで、札幌に居て、衣替えなど家事をするこ...
石碑等(開拓記念碑)

開拓紀念碑(札幌市大通)

令和4年(2022)4月9日(土)札幌市中央区大通6丁目(開拓紀念碑)家から往復 行き4.2km、帰り5.5km  家から走って職場に休日出勤した後、大通を通って走って帰ってきた。 大通6丁目に堂々たる偉容を誇る石碑、明治19年9月建立の「...
山登り

円山「山の神」

令和4年(2022)1月30日(日)荒井山(185m) 円山(225m)、円山「山の神」 今年の冬は、ウインタースポーツとしてスノーボードを再開したのですが、SNSには、何故か投稿できないでいましたが、やはり走ると投稿したくなります。今日は...
古い建物

知事公館

令和3年(2021)11月23日(火祝)知事公館(札幌市中央区北1条西16丁目)、竪穴住居跡、流政之作「サキモリ」、村橋久成胸像、桑園碑 休日出勤への通勤ラン途中、久々に公開していた知事公館に立ち寄った。灯台下暗し、ここにも史跡が溢れている...
山登り

ケネウシ山・奥西高山・西高山

令和3年(2021)10月3日(日)ケネウシ山(344m)、奥西高山(312m)、西高山(340m)8時頃ランニング開始 家~円山西町~幌見峠~盤渓小学校~ケネウシ山~奥西高山~西高山~森学舎~ばんけい峠~家 総距離16.3km、行動時間2...
石碑等(開拓記念碑)

東宮殿下行啓記念碑

札幌市中央区山鼻 東宮殿下行啓記念碑令和3年9月1日(水)15.5km 2時間29分 「歴史のあしあと 札幌の碑」さんに掲載されていた、標題の碑を探索しに行くことに。同所は南21条西10丁目にあるが、当初間違っていて石山通の反対側の西11丁...
石碑等(開拓記念碑)

三吉神社

札幌市中央区 三吉神社(札幌市中央区南1条西8丁目)令和3年8月30日(日)8.9km 1時間26分 身体がなまっているので、ご近所ランニング。南1条電車通りの三吉神社まで走って往復した。境内には他の神社にはない碑がある。【三吉神社由緒概要...
山登り

円山・荒井山・大倉山・三角山・寺口山

円山(225m)、荒井山(185m)、大倉山(307m)、三角山(311m)、寺口山(140m) 令和3年(2021)1月2日(土祝) 家~円山~荒井山~大倉山~三角山~寺口山(初登頂)~家10時スタート 12.9km 2時間31分 累積高...
山登り

藻岩山

藻岩山(531m)令和2年(2020)12月27日(日)家~慈恵会病院コース~藻岩山~旭山公園コース~円山西町~家9時スタート 14.8km 2時間53分 昨日土曜日は夕方から休日出勤、22時まで仕事の後、25時まで飲んでしまい、朝は寝坊し...
古木

札幌市・不老の松

札幌市(家~札幌市中央図書館~中島公園・不老の松~家) 令和2年(2020)11月28日(土)14.7km 1時間59分 雪模様なので遠出をせず、近場を走ることにする。札幌市中央図書館に寄った後、中島公園の方に走る。キタラの裏側に松があり石...