山登り 標津岳 標津岳(1,061m) 平成30年(2018)6月3日(日) 2名(途中1名)0930 登山口1025 5合目1110 8合目1130 頂上到着1150 頂上出発1255 登山口 標津岳が山開きなので、久々に登山に出掛けることにする。職場の... 2018.06.03 山登り
廃線・廃駅 ヲンネモトチャシ跡 平成30年(2018)6月2日(土) 根室市明治公園~友知~双沖~歯舞~珸瑤瑁~ヲンネモトチャシ跡~納沙布岬約23.7km 3時間21分 2週連続で納沙布岬に走って向かう。今日の目的地は納沙布岬から西に少し外れの温根元地区にある日本百名城... 2018.06.02 廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 根室市歴史と自然の資料館 平成30年(2018)5月27日(日) 根室市明治公園~(花咲ロード)~歴史と自然の資料館~花咲灯台・車石約14.4km 1時間56分 今週は、昨日の納沙布岬に続いて、同じく根室市内の車石に走っていくことにする。 本日も絶好の快晴でランニ... 2018.05.27 旅ラン景勝地郷土資料館
城郭・チャシ ポンモイチャシ・寛政の蜂起和人殉難墓碑ポンモイチャシ 平成30年(2018)5月26日(土) 根室市明治公園~トーチカ跡~友知~双沖~歯舞~珸瑤瑁~ポンモイチャシ跡~納沙布岬約21.7km 2時間59分 2回目の根室居住でまずは走って行ってみたいところの一つが納沙布岬にあるポンモイチャシ跡と... 2018.05.26 城郭・チャシ旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
廃線・廃駅 東根室駅 平成30年(2018)5月7日(月) 根室市明治町~東根室駅~昭和町~光洋町 約6.3km 41分 業務終了後、市内を散策ランニング。東根室駅から昭和町に抜ける地下道を発見した。 2018.05.07 廃線・廃駅
説明板 北友社(根室市) 平成30年(2018)4月30日(月祝) 明治公園~駒場町~緑町通~道道35号線~海岸町通~国道44号線~北方4島交流センターニホロへの道~道道142号線~花咲宝林町通~家 約16.0km 2時間6分 3連休最終日、2日間のランニングの... 2018.04.30 説明板
その他遺跡 西月ヶ岡遺跡 平成30年(2018)4月22日(日) 西月ヶ岡遺跡 自宅から根室市西浜町(約5km) 本日の午後に時間ができたので、西浜町にある「西月ヶ岡遺跡」まで走る。25年前に住んでいた時にもあったが、現在は歴史マニアになったので、楽しみである。 ... 2018.04.22 その他遺跡
石碑等(開拓記念碑) 金比羅神社 平成30年(2018)4月14日(土) 根室市内をランニング(金比羅神社)約10km 早朝に中標津で震度6弱、根室市で4の地震があり、午前中は出勤。午後はあまり遠くに行けないので、根室市内を散策ランニングすることにする。 明治公園~駒場町... 2018.04.14 石碑等(開拓記念碑)説明板
その他旧街道・旧道 落石フットパス 平成30年(2018)4月8日(日) 根室市浜松海岸駐車公園~落石市街~(落石フットパス)~アフラモイチャシ跡~落石岬~落石灯台~落石岬湿原~駐車公園 18.8km 2時間52分 根室には珍しく晴れの天気であり、朝から走りに行きたかったが、... 2018.04.08 その他旧街道・旧道旅ラン景勝地産業遺産
戦跡・古戦場 和田屯田兵村の被服庫 平成30年(2018)4月7日(土) 根室市明治町~(国道44号線)~穂香~幌茂尻~温根沼~(道道780号線)~西和田~(道道142号線)~東和田~根室市明治町 21.8km 2時間34分 根室に来て始めて本格的に長距離を走ることにする。今... 2018.04.07 戦跡・古戦場旅ラン