#空知総合振興局

石碑等(開拓記念碑)

伊達邦直公上陸の地

令和2年(2020)7月23日(木祝)奈井江町(奈井江大橋の東側) 伊達邦直公上陸の地奈井江町から浦臼町に向かう途中、石狩川沿いに伊達邦直公上陸の地碑があった。石碑の正面には「伊達邦直公上陸の地」と刻まれ、横には「奈井江町開基八十五周年、同...
城郭・チャシ

天狗鼻・鶴沼チャシ

浦臼町(道の駅~鶴沼ワイナリー~天狗鼻(223m)~鶴沼チャシ)令和2年(2020)7月23日(木祝) 14.3km 2時間6分 いつも地図を見ていて気になっていた浦臼町の鶴沼方面を走るとともに、天狗鼻も登ってみることにした。 道の駅「うら...
古木

雨竜町史跡公園

雨竜町(田園の里うりゅう<道の駅>~雨竜市街~雨竜町史跡公園~農道~道の駅) 令和2年(2020)7月10日(金)8.4km 1時間2分 今日の史蹟ランニングの目的地は雨竜町。道の駅に車を停めて市街地に走り始める。天気予報は外れてお日様が出...
廃線・廃駅

鶉開拓の碑・悲別駅

砂川市北光公園~(道道115号線・芦別砂川線)~上砂川町(悲別駅)~(道道114号線赤平奈井江線)~(道道67号線・文殊砂川線) 令和2年(2020)6月13日(日)18.0km 2時間31分 快晴だが暑い天気予報に誘われ、砂川を出発し、ま...
山登り

納内神社・神居古潭・神居岩

令和2年(2020)6月7日(日)納内駅~納内神社~(国道12号線)~神居古潭~神居岩頂上(10:30頃)~神居古潭~(道道57号線)~納内駅 約18.5km 2時間48分今月からの吉方位の一つが北東に変わったため、まだ走ったことがない、深...
山登り

三笠市・達布山・三笠山

三笠市内散策ラン、達布山(143.7m)、三笠山(観音山)(120m)平成29年5月5日(金祝) 9:00頃出発 13.9km 2時間24日 三笠市役所~達布山~三笠山~三笠運動公園~三笠市役所 本日は、吉方が変わり東南か南である苫小牧に行...
山登り

深川市・コップ山・丸山

平成29年(2017)4月30日(日) 8:00頃出発 19.8km 3時間7分 深川駅~コップ山(313m)~丸山(114.9m)~深川駅 本日は午後に天気が崩れる予報なので、早朝に出発して、深川まで向かう。今日の目的地は深川から低山のコ...
旅ラン

新十津川町

平成29年(2017)4月9日(日) 新十津川駅~ふるさと公園~新十津川町大和~新十津川中央~新十津川駅 (約17km)吉方の北東にお水取りと走りに行くため、新十津川町に向かう。 お水を取る場所は「夫婦山霊水」。新十津川町志寸の夫婦山の麓、...
旅ラン

上幌向神社

平成28年(2016)10月30日(日) 岩見沢駅~(国道12号線)~江別駅 約21.8km 3時間11分上幌向神社(北海道岩見沢市上幌向南1条4丁目1274)一度、岩見沢~江別市間を走ってみたかったため、高速バスに乗って岩見沢駅に向かう。...
山登り

ピンネシリ・待根山

ピンネシリ(1,100.3m)、待根山(1,002m) 平成28(2016)年10月2日(日) 単独(砂金川コース)0945 登山口(駐車場)1025 2km地点1037 3km地点1115 5km地点1121 分岐1130 待根山1158...