豊頃町~浦幌町ラン

旅ラン

令和6年(2024)5月18日(土) 豊頃駅~豊頃町茂岩市街~(道道320号線)~旅来チャシ~十勝河口橋~国道336号線~浦幌発祥の地~吉野~豊頃駅 40.3km 5時間30分 

 サロマ湖100kmマラソンを控えLSDをしなければならず、吉方の南の方で走ることに。今日は豊頃駅に車を停めて走り始める。以前訪問した豊頃町の茂岩地区を通って、道道320号線を南下していく。走り始めは涼しかったが、今日は快晴で走るうちにだんだんと気温が上がってきた。旅来地区ではチャシにも登城することもできた(別途報告)。
 折り返し地点の十勝河口橋で20kmで疲れてきた。そして国道336号線を走り、途中農道に入り「浦幌発祥の地」を訪問することができた(別途報告)。ここにきて、500mlのペットポドルを3本用意したのだが、暑いことから水が無くなってきた。30km以上も自販機もコンビニもないのである。吉野地区に来てようやく自販機に辿り着き、コーラをがぶ飲みし、麦茶を買って最後の10kmを走る。

コメント