旅ラン 東山スキー場~蘭越町日の出 平成27年(2015)4月4日(土) 14時半頃出発 約9.73km 約1時間1分(6分20秒/km)明日、蘭越町のニセコ連峰歩くスキー大会に出場するため、宿泊地の蘭越町の「ふれあいの里ひので」に向かう。 今日は小樽周りで、忍路の「エグ・ヴ... 2015.04.04 旅ラン
古木 夫婦松・星置神社・御前水宮・豊足神社・銭函機雷 平成27年(2015)3月1日(日) 約12.7km 約1時間46分 手稲駅~(国道5号線)~銭函~(下手稲通)~ほしみ駅 今日も寒風にめげず、そして、風邪気味にもかかわらず走りに行く。4月下旬に駒ケ岳周囲一周ウルトラマラソン(65km... 2015.03.01 古木戦跡・古戦場旅ラン説明板
山登り 小樽(岡川薬局・正法寺・妙龍寺・旭展望台) 平成27年(2015)2月20日(金) 約11km 約2時間半ウイングベイ小樽~奥沢~松ケ枝~旭展望台(190m)~小樽駅前~ウイングベイ小樽 冬休みをいただき、晴天に誘われて、吉方位の小樽へ走ることに。 歴史ある建造物と、旭展望台では素... 2015.02.20 山登り景勝地産業遺産説明板
廃線・廃駅 かつない臨港公園・手宮厩神社・小樽手稲神社・旧手宮線・量徳寺・末広稲荷 平成26年(2014)11月23日(日) 11.4km1時間41分 ウイングベイ小樽~埠頭沿い~手宮~手宮公園~錦町~旧手宮線~花園銀座商店街~入船通り~ウイングベイ小樽 森町の実家から札幌に帰る途中、小樽をランニングすることに。ここは北海... 2014.11.23 廃線・廃駅旅ラン
山登り 南狩場山・南東面沢 南狩場山(1464m)・南東面沢 平成26年(2014)8月24日(月)7人グループ 7:25 入渓(680m) 7:50 二又 8:50 第1大滝 10:00 岩壁 11:03 夏道 11:15 南狩場山 12:48 新道登山口 北海道の... 2014.08.24 山登り
山登り 真狩村・羊蹄山南コブ 真狩村 羊蹄山南コブ(650.1m)平成26年(2014)8月2日(土)単独 18.9km10:14 道の駅 真狩フラワーセンター10:35 細川たかしの像11:10 真狩温泉11:49 真狩樹木園12:13 登山口12:47 南コブ13:... 2014.08.02 山登り旅ラン
旅ラン 寿都町(ニシン番屋) 平成26年(2014)3月23日(日) 12時半出発 寿都湯別の湯~黒松内北作開~寿都町歌棄~有戸にしん番屋の往復 約12km 1時間30分 本日は午後から快晴の天気で、札幌からせたな町への帰りは日本海側を通ることに。以前より気になっていた... 2014.03.23 旅ラン産業遺産
スキー場登り GrandHirafuスキー場・ニセコアンヌプリ 平成26年2月22日(土)単独 約30分(12時15分頃出発) 役場の同僚と、ニセコひらふスキー場、現在はGrandHirafuに来る。ここは約10年ぶりの訪問であるが、10年の年月を経て、ここは異人の地に変わっていた。外国人多すぎである。... 2014.02.22 スキー場登り山登り
石碑等(開拓記念碑) 留寿都村 平成25年(2013)11月4日(月) 11:30頃出発 留寿都村市街地 約30分程度 札幌からせたな町に帰る際に、いつも通る留寿都村の市街地を走りました。天候に恵まれ、素晴らしい景色でした。留寿都村も史跡に溢れている。【浪越徳治郎先生胸像... 2013.11.04 石碑等(開拓記念碑)胸像・銅像説明板
廃線・廃駅 共和町 平成25年(2013)11月2日(土) 9:00頃出発 岩内町道の駅~(国道276)共和町前田~共和町役場~(道道269)~幌似~発足~(国道229)~岩内町道の駅 22.7km 3時間11分 三連休は何もやることがないので、札幌に帰るこ... 2013.11.02 廃線・廃駅旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板