山登り 島義勇判官銅像建立の記 平成28年(2016)10月29日(土) 8.1km 1時間25分 家からよく走って登る円山であるが、初めて距離と時間を測ってみたが、三角山・大倉山よりも遠い(約6km)ことがわかった。 紅葉が非常にきれいだった。特に島義勇の銅像のところが... 2016.10.29 山登り胸像・銅像説明板
古墳・ストーンサークル・墓所 音江環状列石・稲見山 平成28年(2016)9月11日(日) ライスランドふかがわ~(12号線と道央自動車道の間の町道)~音江環状列石(稲見山113m)~(国道12号線)~ライスランドふかがわ 9時頃出発(13.3km)2時間13分 休日の吉方ランニングに深川方... 2016.09.11 古墳・ストーンサークル・墓所山登り廃線・廃駅旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 手稲バッタ塚 平成28年(2016)8月7日(日)JR稲穂駅~手稲バッタ塚~JR星置駅 約9.3km 1時間29分 札幌の最高気温33度の予報でむっちゃ暑く、そして、昨日の30kmランニングの疲れが残っているが、北西の吉方で走ることに。今日の課題は、行っ... 2016.08.07 旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 発寒神社・発寒の史跡 平成28年(2016)7月17日(日) 家~琴似~発寒神社~新川と琴似発寒川の合流地点~琴似発寒川沿いを上流へ~琴似~家 約12km 2時間分次男が太鼓の達人の世界大会にエントリーし、午後からニコニコ生放送で放映があるため、午前中に走ること... 2016.07.17 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 樽川の史跡 平成28年(2016)7月3日(日) 石狩市スポーツプラザ~樽川神社~新発寒~家約15km 2時間 三男のサッカー大会、道新旗の札幌予選の2日目、順調に勝ち進んで優勝。札幌代表の一員となるのを見届け、そこから家までランニングすることに。また... 2016.07.03 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
その他遺跡 キウス周堤墓群・島津農場跡等 平成28年(2016)5月29日(日) サーモンパーク千歳~国道337号線を北上~千歳市中央~キウス周堤墓群から(道道226号線を西進)~(道道967を南下)~(道道600号線を東進)~千歳霊園横~細澤牧場Milkybell~サーモンパーク... 2016.05.29 その他遺跡古墳・ストーンサークル・墓所旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
山登り 伏見台・聖上御統監之地 平成28年(2016)5月15日(日)由仁駅~(国道234号線)~古山~古山貯水池~伏見~伏見台公園(標高146m)~由仁駅 12.5km 1時間54分本日は、長沼で水を汲んだ後、由仁町を走ることに。 由仁駅に車を停めて、国道234号線を南... 2016.05.15 山登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 栗山町開拓記念館 平成28年5月3日(火祝) 栗山駅~栗山神社~国道234号線~角田~三日月~栗山駅 12.9km 1時間46分 本日は、門別競馬場に行く途中に、栗山町で走ることにする。ゴールデンウイークで高速道路が激混みであり、札幌北インターを回避して、札... 2016.05.03 旅ラン石碑等(開拓記念碑)胸像・銅像説明板郷土資料館
古木 二中公園・山鼻公園柏・月寒神社 平成28年(2016)3月20日(日) 約15.8km 2時間30分 長男の大学入試の合格が判明し、晴れ晴れとした気分でランニングに出かける。 今日は、札幌市中央区の歴史の散歩道というホームページで、北3条西18丁目の二中公園、山鼻公園を訪... 2016.03.20 古木旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
産業遺産 清華邸・井頭龍神 平成28年(2016)1月1日(祝金)10㎞ 1時間18分 独身以来の約25年ぶりの札幌での年越し。年越しのアルコールをデトックスするためと元旦も美味しいお酒を飲むため、初詣兼札幌歴史の旅にランニングで向かう。 今日の目的地は、ブラタモリ札... 2016.01.01 産業遺産説明板