戦跡・古戦場 夕陽記念館・亀田八幡宮・土方歳三最後の地・中島三郎助父子最後の地 平成27年(2015)1月18日(日)1時間半程度 距離不明 五稜郭~道教育大函館分校~亀田八幡宮~土方歳三最後の地碑~中島三郎助親子最後の地碑~市立函館(旧東)高校 急きょ母校駒ケ岳小中学校のクラス会が開催されることから函館へ。美味しいお... 2015.01.18 戦跡・古戦場産業遺産石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 赤川中野ダム 平成25年(2013)11月30日(土)12:30頃出発 道南四季の杜公園~赤川中野ダム 約1時間 14時から太気拳の稽古をやる前に、中野ダムまで往復走りました。このダムのところは霊場で、赤沼本山というお寺もあり、ダムの近くには、山びこ地蔵... 2013.11.30 旅ラン
古木 函館市南茅部地区の史跡 平成25年(2013)3月9日(土)11:30~15時頃函館市南茅部地区(大船~臼尻~安浦~川汲~尾札部~黒鷲岬)を往復 16.53マイル(26.6km)3時間23分 今週も暇だし、次の日全道的に暴風雪になる予報なので、日帰りで吉方の南東で... 2013.03.09 古木旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)
古い建物 函館市西部地区・函館山 平成25年(2013)1月14日(日) 護国神社→函館山頂上・伊能忠敬北海道最初の測量地碑・ブラキストンの碑→(観音コース)→実行寺→山背泊→函館検疫所→高龍寺→弥生小学校 8.1マイル(13.0km) 2:06(10:30時頃スタート) ... 2013.01.14 古い建物山登り旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
城郭・チャシ 志海苔館跡 平成24年(2012)9月23日(日) 函館市(湯の川温泉~志海苔館跡~函館空港~188アイス~上湯川~湯の川) 昨日は、函館本町で飲み過ぎと、北斗市を結構走ってしまったので、体がだるいが、二日酔いを解消するために少し無理して走ることに。昔... 2012.09.23 城郭・チャシ
城郭・チャシ 函館八幡宮・住三吉神社・箱館奉行所跡 平成24年(2012)7月22日(日) 函館八幡宮~漁火通り~五稜郭~宮前町~ともえ大橋~函館公園 8:30~11:30頃 今日は久々に函館を走ってみることにする。今日の目的は、パワスポBOOK北海道で紹介されていた函館八幡宮と、新築され... 2012.07.22 城郭・チャシ
山登り 函館山等 平成20年(2008)10月30日(木)函館山(334m) 天気:晴れ 09:39 駐車場(ロープウエー口) 09:55 碧血碑 10:12 立待岬 10:45 千畳敷 11:00 入江山 11:30 山上神社 12:10 ... 2008.10.30 山登り
山登り 烏帽子岳・袴腰岳 平成18年(2006)8月6日(日) 11:00 横津岳駐車スペース出発 13:10 烏帽子岳(1078m) 13:30 袴腰岳(1108m) 14:50 駐車スペース到着 東京のばあちゃん、おばさんが実家に帰省しているということで、日曜... 2006.08.06 山登り
山登り 横津岳・烏帽子岳 平成17年(2005)7月30日(土) 11:30 登山開始(横津岳スキー場ゲート前) 12:30 烏帽子岳頂上(1167m) 13:00 横津岳頂上(1078m)出発 14:00 ゲート前 家族が、実家に帰省したので、横津岳から袴越岳をめ... 2005.07.30 山登り
山登り 函館山 平成17年(2005)4月16日(土) 14:00頃 登山開始(函館山ロープウェイ下登山口) 14:40頃 頂上(334m) 15:00 下山(ロープウェイ) 今日は天気も良いにもかかわらず、子供たちは家でゲームばかりです。これでは... 2005.04.16 山登り