旅ラン 東京オリンピックマラソンコース 札幌市内(東京オリンピックマラソンコース30km地点まで) 令和2年1月4日(土) 29.0km 4時間9分 皆さん、あけましておめでとうございます。 お正月三が日も毎日5~10㎞程度走っていたので、走り初めではありませんが、本日、東京オ... 2020.01.04 旅ラン
旅ラン 新川皇大神社 札幌市内(北海道マラソンコース、新川通、新川皇大神社) 令和元年(2019)8月14日(水) 17.0km 2時間41分 お盆休み。赤レンガ走友会の銭湯ランに参加するとともに、北海道マラソンの事前視察を兼ね、桑園のたまゆらから新川通を走る... 2019.08.14 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
郷土資料館 北海道大学総合博物館 平成30年(2018)3月21日(水祝) 家~北海道大学(総合博物館)~家10.2km 1時間23分 家から北海道大学の新しい総合博物館に走っていったことがなかったので、行ってみた。北大の南側の農学部側から入ったが、総合博物館に行くまでも... 2018.03.21 郷土資料館
産業遺産 清華邸・井頭龍神 平成28年(2016)1月1日(祝金)10㎞ 1時間18分 独身以来の約25年ぶりの札幌での年越し。年越しのアルコールをデトックスするためと元旦も美味しいお酒を飲むため、初詣兼札幌歴史の旅にランニングで向かう。 今日の目的地は、ブラタモリ札... 2016.01.01 産業遺産説明板
旅ラン 北大・札幌村資料館 平成27年(2015)12月13日(日) 11.7km 1時間55分 昨日の赤レンガ走友会の納会の二日酔いが残っているが、午後に気を引き締めてランニング。吉方の東方面に。まずは、北大のサクシュ琴似川のところへ。ブラタモリの札幌編で感銘を受け... 2015.12.13 旅ラン
旅ラン 江南神社・屯田移住記念碑・開基90周年記念顕彰碑 平成27年11月1日(日) 家~琴似~新琴似~屯田~麻生 約14.1km 1時間53分 休日の午前中、吉方位である北、北西方面に走るため、屯田方面まで走ることに。 途中琴似を経由したが、新琴似までの道も屯田兵たちの開拓の道なのかもしれない。... 2015.11.01 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン モエレ会館水田発祥の地碑・有島武郎邸跡 平成27年(2015)3月15日(日) 10時頃出発 約17.1km 約2時間35分(9.07/km) 昨日のバーサーロペットの疲れが残っているが、走りに行くことに。今日の目的はモエレ沼公園の水田発祥の地記念碑。家からはちょっと遠いので... 2015.03.15 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 新琴似歌舞伎跡・屯田防風林・荒井金助墓・早山清太郎墓 平成27年(2015)3月8日(日) 8時頃出発 宮の森~琴似~新琴似~太平~百合が原~拓北~あいの里(北海道教育大前) 約16.7km 約2時間28分(8:54/km)小春日和に誘われて、マラニックに出かける。今日の目的地は、学園都市線沿... 2015.03.08 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 安春川 平成27年(2015)1月31日(土) 約12km 約2時間 八軒北小学校~新琴似~安春川~発寒~琴似~家 子供のサッカー観戦後、新琴似方面に走る。新琴似神社にお参り後、少し石狩寄りに走り、左折して西野方面に向かう。しばらくして安春川にぶ... 2015.01.31 旅ラン説明板
胸像・銅像 北大:新渡戸稲造碑 平成26年(2014)11月1日(土) 14.4km 1時間59分 今日の午前中の家の用事を済ませ、午後時間ができたので久々に市内をランニング。北大の銀杏並木を見ていなかったので、北大方面に走ることに。北大農場では羊が放牧されている。北大... 2014.11.01 胸像・銅像