廃線・廃駅

トレイルランニング大会

2018狩勝トレイルランニング

平成30年(2018)5月20日(日)於:新得町狩勝高原(20㎞)(今回2018)記録:1時間56分2秒 40歳以上の部32位(85人中)(前回2014)記録:2時間3分22秒 40歳以上の部56位(89人中) 本日は洞爺湖マラソンの日なの...
廃線・廃駅

鹿追町の史跡

平成30年(2018)5月19日(土)  鹿追町道の駅~鹿追町発祥の地・クテクウシ駅逓跡~鹿追町内 約6.1km 41分 20日の新得町の狩勝トレイルランニングに出場するため、十勝に前日入り。車中泊するために鹿追町の道の駅に車を停めて、町内...
廃線・廃駅

東根室駅

平成30年(2018)5月7日(月)  根室市明治町~東根室駅~昭和町~光洋町 約6.3km 41分 業務終了後、市内を散策ランニング。東根室駅から昭和町に抜ける地下道を発見した。
廃線・廃駅

札幌村創建百年記念碑・白石村水田発祥の地・月寒駅跡

平成29年(2017)12月3日(日) 11時頃出発(約3時間) (約21km) 家~環状通~白石村水田発祥の地(白生公園)~月寒駅跡~菊水~すすきの~狸小路 今日はお昼頃に雪も止んだので、白石方面で行っていない史跡を訪問に走りに行くことに...
その他遺跡

白石遊郭跡

平成29年(2017)11月26日(土) 10時頃出発(約3時間)(約15km) 家~道庁赤れんが庁舎~ウインズ札幌~菊水~大通~家天気はイマイチだが、道庁赤れんが庁舎で開催されている「北海道の鉄道 過去、現在、未来展」を見学しながら、その...
廃線・廃駅

安平町追分

平成29(2017)年7月9日(日) 追分駅~道道462号線~箱根牧場~東丘~国道234号線を渡る~東千歳~道道226号線~追分駅 (約17km 2時間36分) 今日も暑い中、田園風景ランニングに出かける。今日のランニングは追分駅に車を停め...
山登り

三笠市・達布山・三笠山

三笠市内散策ラン、達布山(143.7m)、三笠山(観音山)(120m)平成29年5月5日(金祝) 9:00頃出発 13.9km 2時間24日 三笠市役所~達布山~三笠山~三笠運動公園~三笠市役所 本日は、吉方が変わり東南か南である苫小牧に行...
その他旧街道・旧道

桑園由来・白石遊歩道

平成28年(2016)11月27日(日) 家~桑園駅(桑園由来)~JR札幌駅~苗穂駅~JR白石駅本日の午後は、呑み会なので午前中に家からJRの鉄路沿いに走ってみることにする。 桑園駅のJR本社前には、桑園という地名の由来が書かれていた。(転...
古墳・ストーンサークル・墓所

音江環状列石・稲見山

平成28年(2016)9月11日(日) ライスランドふかがわ~(12号線と道央自動車道の間の町道)~音江環状列石(稲見山113m)~(国道12号線)~ライスランドふかがわ 9時頃出発(13.3km)2時間13分 休日の吉方ランニングに深川方...
廃線・廃駅

標津神社・標津駅転車台跡・ポー川史跡自然公園

平成28年(2016)7月20日(水)標津町市街~ポー川史跡自然公園~標津市街 約8km 1時間 中標津、標津、別海方面に出張。泊りは珍しく標津町。恒例の出張ランニング。標津の町の中からポー川史跡自然公園まで走って帰ることに。 宿のホテル川...