説明板

旅ラン

安春川

平成27年(2015)1月31日(土) 約12km 約2時間 八軒北小学校~新琴似~安春川~発寒~琴似~家  子供のサッカー観戦後、新琴似方面に走る。新琴似神社にお参り後、少し石狩寄りに走り、左折して西野方面に向かう。しばらくして安春川にぶ...
その他旧街道・旧道

山鼻屯田兵像・本願寺道路終点・アンパン道路

平成26年(2014)12月23日(火祝) 15.75km 2時間21分 中央区幌西小学校~山鼻屯田兵像~真駒内~澄川5条12丁目(紅桜庭園)~澄川~平岸~中之島~幌平橋~中島公園~ススキノ~大通 昨日までは道路が凍ってしまい、さすがにラン...
山登り

荒井山市民スキー場の記録

平成26年(2014)12月14日(日) 6.6km 1時間35分 三角山~大倉山~荒井山 好天に誘われて、近場の山に走って登ることに。いつもの三角山から大倉山。 青空と積もったばかりの雪、遠くに見える手稲山や百松沢山、そして札幌の街並みが...
その他旧街道・旧道

豊平山・焼山・本願寺街道説明板

豊平山・焼山(663m) 平成26年(2014)10月19日(日)単独1019 バス停(簾舞団地)1025 登山口1055 頂上1105 下山開始1136 登山口1205 バス停 本日は家族サービスもなく、快晴なので近郊の未踏の低山を極める...
城郭・チャシ

旧赤間炭鉱ズリ山

平成26年(2014)4月26日(土)10時頃出発 19.44km 3時間6分  赤平市駅前~旧旧赤間炭鉱ずり山(197m)~滝川市 吉方である北東に出向き走ることに。 富良野行の高速バスに乗り、赤平で降りる。駅前は昔栄えていたようだが、駅...
石碑等(開拓記念碑)

留寿都村

平成25年(2013)11月4日(月) 11:30頃出発 留寿都村市街地 約30分程度 札幌からせたな町に帰る際に、いつも通る留寿都村の市街地を走りました。天候に恵まれ、素晴らしい景色でした。留寿都村も史跡に溢れている。【浪越徳治郎先生胸像...
廃線・廃駅

共和町

平成25年(2013)11月2日(土) 9:00頃出発 岩内町道の駅~(国道276)共和町前田~共和町役場~(道道269)~幌似~発足~(国道229)~岩内町道の駅  22.7km 3時間11分 三連休は何もやることがないので、札幌に帰るこ...
その他旧街道・旧道

七飯町・赤松並木・ガルトネルブナ林・男爵薯発祥の地・各種神社

平成25年(2013)10月13日(水)12:00頃出発函館市昭和タウンプラザ~(赤松街道)~函館市桔梗~七飯町大川・大中山・鳴川・本町・藤城   約11.4km 1時間55分 この連休の初日12日土曜日はせたな町食と産業まつりがあり、次の...
古墳・ストーンサークル・墓所

北栄ストーンサークル・御使記念碑・曽我開拓の歴史説明板

平成25年(2013)9月13日(金)11:15出発 ニセコ駅~北栄ストーンサークル~曽我神社~ニセコ駅(ニセコフットパス 自然と歴史の道の約半分)約9.71km 約1時間25分 今日は3連休の前なのと、土曜日の早朝に増毛山道の歩くイベント...
旅ラン

上手稲神社・時習館

平成25年(2013)8月31日(土)5:30出発 札幌自宅(中央区宮の森)~上手稲神社~宮の沢公園~自宅約9.97km 約1時間10分 今日は久々に札幌に帰省。晴れていたら秋のトレイルランニング2大会に備えて、手稲山往復ランニングでもやろ...