城郭・チャシ 旧赤間炭鉱ズリ山 平成26年(2014)4月26日(土)10時頃出発 19.44km 3時間6分 赤平市駅前~旧旧赤間炭鉱ずり山(197m)~滝川市 吉方である北東に出向き走ることに。 富良野行の高速バスに乗り、赤平で降りる。駅前は昔栄えていたようだが、駅... 2014.04.26 城郭・チャシ山登り旅ラン産業遺産説明板
旅ラン 寿都町(ニシン番屋) 平成26年(2014)3月23日(日) 12時半出発 寿都湯別の湯~黒松内北作開~寿都町歌棄~有戸にしん番屋の往復 約12km 1時間30分 本日は午後から快晴の天気で、札幌からせたな町への帰りは日本海側を通ることに。以前より気になっていた... 2014.03.23 旅ラン産業遺産
城郭・チャシ 太櫓チャシ 平成26年(2014)3月9日(日)9時半頃出発 北檜山~兜野~川尻(太櫓チャシ)~ベニカモイ~サキリンカンナイ~オンコヤチ~若松トンネル~北檜山 17.3km 2時間19分 昨日は飲みすぎてしまい、当初考えていたこの春に廃止される江差線の... 2014.03.09 城郭・チャシ
旅ラン 北檜山~最内沢~滝ノ沢~瀬棚 平成26年(2014)2月23日(日) 13時半頃出発 北檜山~最内沢~滝ノ沢~瀬棚~北檜山 約12.99km 1時間42分 今日は、ニセコから昭和新山の雪合戦を観戦後、せたな町に13時に着いてしまった。天気もよく、暖かいので、久々に瀬棚ま... 2014.02.23 旅ラン産業遺産
旅ラン 八雲町立岩・大山津美神社 平成25年(2013)12月1日(日)13:30頃出発 遊楽部川河口近辺の公園~国道277を熊石方面に向かう~立岩~清流建岩橋を左折~道道42号線~八雲市内 12.8km 1時間41分 せたな町から八雲町に行く時、牧草地やデントコーン畑の中... 2013.12.01 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
城郭・チャシ 松前町江良~清部~茂草~赤神~札前~館浜~松前城 平成25年(2013)11月9日(土) 11:30頃出発 約19km 3時間 今週の土日はやることがないし、土曜日は天候も良さそうなので、松前を走ることに。松前のお城近辺は既に一回走ったので、江良から松前に戻って走ることに。いわゆる漁師町だ... 2013.11.09 城郭・チャシ旅ラン
石碑等(開拓記念碑) 留寿都村 平成25年(2013)11月4日(月) 11:30頃出発 留寿都村市街地 約30分程度 札幌からせたな町に帰る際に、いつも通る留寿都村の市街地を走りました。天候に恵まれ、素晴らしい景色でした。留寿都村も史跡に溢れている。【浪越徳治郎先生胸像... 2013.11.04 石碑等(開拓記念碑)胸像・銅像説明板
廃線・廃駅 共和町 平成25年(2013)11月2日(土) 9:00頃出発 岩内町道の駅~(国道276)共和町前田~共和町役場~(道道269)~幌似~発足~(国道229)~岩内町道の駅 22.7km 3時間11分 三連休は何もやることがないので、札幌に帰るこ... 2013.11.02 廃線・廃駅旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 豊浦神社・鐡道開通記念碑 平成25年(2013)10月20日(日)12:00頃出発しおさい温泉~噴火湾展望公園~国道37号線~道の駅豊浦~豊浦神社 約7.2km 1時間12分 札幌からせたな町に帰る際、この豊浦町はよく通るのだが、一度も走ったことがなかった。しおさい... 2013.10.20 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
その他旧街道・旧道 七飯町・赤松並木・ガルトネルブナ林・男爵薯発祥の地・各種神社 平成25年(2013)10月13日(水)12:00頃出発函館市昭和タウンプラザ~(赤松街道)~函館市桔梗~七飯町大川・大中山・鳴川・本町・藤城 約11.4km 1時間55分 この連休の初日12日土曜日はせたな町食と産業まつりがあり、次の... 2013.10.13 その他旧街道・旧道古木旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)胸像・銅像説明板