古木 乙部町の史跡 平成25年(2013)6月9日(日)10:30出発乙部町民体育館~官軍上陸の地~姫川~乙部市街9.9マイル(15.9km)2時間19分(時速6.9km) 本日は走ってから仕事をしようと思い、買い物がてら近場の乙部に行ってみることに。構想とし... 2013.06.09 古木戦跡・古戦場旅ラン説明板
山登り オロフレ峠道路史碑 平成25年(2013)6月1日(土)単独 オロフレ山登頂断念・オロフレ峠道路史碑、徳舜瞥山撤退 6月2日(日)に千歳JAL国際マラソンがあるため、札幌に帰省がてら、天気も良いので、また、あまり体に負荷のかからない山登りにいくことにした。今回... 2013.06.01 山登り石碑等(開拓記念碑)
スキー場登り 小樽天狗山・龍徳寺・松川嘉太郎碑 平成25年(2013)5月25日(土) 単独 小樽市新光~桜、~若竹町~住吉神社~最上~天狗山スキー場~天狗山(532.5m)~おたる自然の村方面の道~小樽公園 9:30頃出発 20.8km 3時間53分 時速5.4km 今日は子供の小学校... 2013.05.25 スキー場登り山登り旅ラン胸像・銅像
マラソン(様々な距離) 水仙まつりロードレース・会津白虎隊等の史跡 平成25年(2013)5月12日(日) 第41回水仙まつりロードレース大会(一般男子40歳以上の部)記録:一般男子40歳以上の部 第10位 0~5.0km 22:005.0~10.0km 22:30(累計44.30)【参考:昨年】 第6位... 2013.05.12 マラソン(様々な距離)石碑等(開拓記念碑)説明板
旅ラン 喜茂別町神社 平成25年(2013)4月29日(月祝)13時半頃出発 喜茂別市街 4.74km 36分 連休中の2日間は、太気拳セミナーと飲み会三昧で、昨日の夜も朝の2時まで飲んでいて、疲れが残っているので、本日のランニングは、せたな町に帰りがてら、途中... 2013.04.29 旅ラン石碑等(開拓記念碑)
スキー場登り 愛知発祥の地・種川の氷川神社・藤倉翁頌徳碑 平成25年(2013)4月13日(土) 9時頃出発北檜山~愛知~豊田~鈴金~田代~種川(帰りは函館バス)11.87マイル(19.1km)2時間22分(時速8.0km)種川スキー場に登る 今日は夕方に、北檜山の地酒「よしこ」復活イベントがある... 2013.04.13 スキー場登り旅ラン石碑等(開拓記念碑)
旅ラン 今金町神丘・インマヌエル教会 平成25年(2013)4月6日(土)10時頃出発 今金町市街~神丘(国道)~目名~丹羽~神丘(道道)~今金市街 8.05マイル(13km)1時間35分(時速8.15km) あすの日曜から天気が悪くなるので、今週も帰省しないこととする。あすは... 2013.04.06 旅ラン石碑等(開拓記念碑)説明板
古木 八雲町落部(御所の松・弁開凧次郎) 平成25年(2013)3月31日(日)10時頃出発 八雲町落部 6.8km58分森の実家からせたな町に帰る途中、八雲町落部界隈を走ることに。駅に車を停め浜の方にメインストリートを走る。若干ではあるが商店街もある。浜の方では、ホタテの稚貝処理... 2013.03.31 古木説明板
城郭・チャシ 北斗市茂辺地の史跡・当別丸山 平成25年3月30日(土)単独 北斗市茂辺地駅~茂別館~トラピスト修道院~当別丸山~茂辺地駅 11:00頃出発 13:30頃頂上 15時頃期間 13:03マイル(21km) 3時間49分以前から狙っていた茂辺地の茂別館跡を訪問したあと、走っ... 2013.03.30 城郭・チャシ山登り旅ラン産業遺産
古木 函館市南茅部地区の史跡 平成25年(2013)3月9日(土)11:30~15時頃函館市南茅部地区(大船~臼尻~安浦~川汲~尾札部~黒鷲岬)を往復 16.53マイル(26.6km)3時間23分 今週も暇だし、次の日全道的に暴風雪になる予報なので、日帰りで吉方の南東で... 2013.03.09 古木旅ラン産業遺産石碑等(開拓記念碑)